ガールズちゃんねる
  • 175. 匿名 2022/09/18(日) 16:04:27 

    >>1
    20代イラストレーターの人がラジオ体操しただけで筋肉痛になった話を思い出した。
    大卒後数年はデザイン会社で働いていた人だから、
    せいぜい在宅ワーク始めて3~4年だったと思うけど、
    ずっと自室に座りっぱなしってヤバいんだろうな。

    私は会社員だけど、コロナで職場の自由参加のラジオ体操が無くなり、テレワークもするようになったら、
    半年くらいでまっすぐ腕上げるだけで筋肉の張りを感じるようになった。

    今は腰もやばいし、膝曲げて腹筋だけで起き上がろうとすると痛みで無理で、
    脚を踏ん張るか腕を使うかしてる…。
    加齢に加えて長年の長時間自宅デスクワークは意識して運動しないと
    筋肉落ちるわ太るわでほんとまずい。


    +30

    -1

  • 221. 匿名 2022/09/18(日) 18:08:15 

    >>175
    怪我で利き手を6週間固定してその後も利き手を一ヶ月使ってはいけない生活してたらいざ動かしても良いって制限なくなったときに物凄く痛かった。使ってるうちに痛みは取れたが腕が重い。
    そして90度以上はまだあげると痛いのでリハビリ中。ただ怪我は治ったから痛くてもあげていって上がるようにしなければならない。

    利き手のくせに反対の手より弱くなって重いものが持てなくなった。今、利き手じゃない方で重いものは持ってる。アイロンすら重くて両手使って運んでる。最初は怪我してない利き手じゃない手で運んでたけど筋力が戻らないことに気づいたのでなるべく使っていってる。

    +4

    -0