ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2022/09/18(日) 15:31:12 

    >>32
    パソコンを使う仕事などデスクワークが基本の仕事は山ほどあると思うのですが
    なぜ執筆業の方ばかりから腰痛の話が出てくるのでしょう?

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2022/09/18(日) 15:45:48 

    >>116
    どういったデスクワークと比べているのかわかりませんが、一般的に会社での事務等のデスクワークのことでしたら、一日に同じ姿勢でい続ける時間が圧倒的にクリエイターの方が長いと思います。
    特に在宅の人の場合、会社のように決まった時間に休憩を促されないし、通勤で歩くことなどもしません。雑談する相手もいないので息抜きせず書き続けたりします。
    そのあたりの積み重ねだと思います。

    +63

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/18(日) 15:53:51 

    >>116
    執筆体勢にもよるだろうけど、より背中を曲げて作業するからじゃないかな。
    例えばパソコンを使う時は原稿に絵を描く時ほど背中を曲げない。

    ふと思ったけど完全デジタル移行している漫画家さんと昔ながらの生原稿の漫画家さんとでは腰痛発生率ってどれぐらい違うんだろう?

    +46

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/20(火) 10:08:38 

    >>116
    事務をやってるけど
    コピーとったり資料をとりにいったり、人に渡したり備品確認したり
    荷受けしたりお使いいったりとか、意外と動いてるし
    データ入力が多い日でも姿勢はそんな前傾にならない

    漫画を描くときって前傾で机にかじりついてるような感じになるからしんどそう

    +5

    -0