ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2022/09/14(水) 08:34:45 

    これをきっかけに若手で農業をする人が増えたらいいのに

    +126

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/14(水) 08:36:27 

    >>8
    あなたが始めればよか

    +21

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/14(水) 08:47:33 

    >>8
    私の知り合いも農業やってる
    少しずつだけど、増えてるらしい

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/14(水) 08:48:40 

    >>8 >>1
    TPPモンサント 種子法 種苗法 高齢化と
    日本人がつい安い海外産買うとかで 日本の農産物大事にしないとかで自業自得だけど

    来年 農作物収穫量 肥料高騰で減るよ
    【JAが警告】来年、米が食べられなくなる【食糧危機】 - YouTube
    【JAが警告】来年、米が食べられなくなる【食糧危機】 - YouTubeyoutu.be

    引用日本自給自足100%プロジェクト様https://www.youtube.com/watch?v=OBUx4J_FRW8https://www.agrinews.co.jp/news/index/90525https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/atta...">


    ソーラーパネルの下流土壌汚染(カドミウム)でもう何も作れないから

    有事に兵糧攻め

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/14(水) 08:48:41 

    >>8
    農業も酪農も漁業もハイテク化が進んでるから若者の方が向いてると思う。もちろん経験豊富な人も大事よ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/14(水) 09:03:36 

    >>8
    中国が食料危機→世界的な食料問題に直面してるからね
    世界的には5000万人近くは奴隷扱いらしいし、これも大半が中国なんだろうなと思う

    +6

    -0