ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/09/12(月) 20:24:02 

    >>14
    小2の長男が楽しんでますよー!

    +120

    -7

  • 20. 匿名 2022/09/12(月) 20:24:35 

    >>14
    楽しいよ。小学生もできる
    周りの友達やってないかな?

    +107

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/12(月) 20:25:29 

    >>14
    Switchはスペックが低いから子ども騙しのゲームだね

    +5

    -50

  • 39. 匿名 2022/09/12(月) 20:29:37 

    >>14

    小2男子

    楽しくやってるよ。
    クラスの中にも買った子が何人かいて
    話が盛り上がっているみたい。

    +77

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/12(月) 20:32:49 

    >>14
    年少の娘も普通に楽しんでますよー

    +40

    -9

  • 58. 匿名 2022/09/12(月) 20:41:45 

    >>14
    2が出たのは娘が小1の時で楽しんでやってたよ。保護者間でも同時に流行ってたw

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/12(月) 21:08:46 

    >>14
    年長の娘もやってるよ!すぐ操作覚えて親より上手い
    ただ車でやったら酔っちゃったから気をつけて〜

    +36

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/12(月) 21:22:18 

    >>14
    小3だけどうちの子も同じクラスの子も何人か持ってる
    うちは今回のスプラ3からやりだしたんだけどむしろ私より子供の方が覚え早くてついていけない(笑)

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/12(月) 21:26:12 

    >>14
    うちの6歳どハマりだよーー

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/12(月) 21:30:41 

    >>14
    幼稚園の子でもプレイしてたよ

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2022/09/12(月) 21:32:51 

    >>14
    向き不向きはあるだろうけど小学生の方が順応性高いと思う。
    同じくらいに始めた娘と差が開く一方です。
    私は敵倒せて5体前後なのに小学生の娘は20体前後とか倒す(笑)絶対勝てない。
    3の方はまだブキの威力もあって2より倒しづらいみたいだけど。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/12(月) 23:15:51 

    >>14
    小学生のほうが上手。アラフォーの私には難しい。おばはんにはゲームは2Dじゃないと無理ー。

    +18

    -7

  • 292. 匿名 2022/09/13(火) 06:29:44 

    >>14
    2からやってるけど、子供達めっちゃうまいよ。親の私が負けずと練習中。笑

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/13(火) 08:09:02 

    >>14
    ヒーローモードという、所謂ストーリーモードがあるので、小学生の子でもそれで操作慣れから始められます!
    他にサーモンランやナワバリ、ガチというモードがありますが、操作に慣れたらこれらもできると思います!

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2022/09/13(火) 12:05:30 

    >>14
    今5歳の子も去年から初めて今は10キルこえもよくします。レギュラーマッチで一番貢献することも多くなり、小学生のお兄ちゃんよりはるかにうまくなりました笑

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/13(火) 15:53:34 

    >>14
    年長5歳…
    操作が難しいみたい
    母私
    操作が難しい
    バトル難しい

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/13(火) 16:45:08 

    >>14
    スプラ2の頃、小学生でプロやってた人いるよw

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/13(火) 19:28:59 

    >>14
    年長あたりからやってて、今では最高26キルくらいになってます。あんな難しい指使いしてて、これは器用な手になるなぁとしみじみ。やっても1日30分もしてないくらいですが本当子どもって飲み込みが早い!

    +9

    -2