ガールズちゃんねる
  • 586. 匿名 2022/09/11(日) 09:41:32 

    >>497
    そういう事じゃなくて、
    統計だから。

    ここの事例出してみてもね。
    全体で見たら
    同い歳結婚が多くて、
    上手くいきやすい傾向がある
    ということだよ。

    +21

    -2

  • 593. 匿名 2022/09/11(日) 09:46:02 

    >>586
    うまくいきやすいかどうかは分からないよ、出会いが圧倒的に同世代が多いだけでしょ
    高校、部活、大学、合コン、サークル、仕事の同期、結婚の最頻値は26で交際平均が4年だから22までにはみんな結婚相手と会ってる。その出会いのほとんどが同世代

    +2

    -9

  • 737. 匿名 2022/09/11(日) 12:48:06 

    >>497
    >>574
    >>586
    確かに年の差婚の離婚率は同年代婚より高いデータがあるのは事実だけど、年齢より相性が大事なのもそれもまた事実なのでは?
    でも年の差婚する人間はモテないなんて統計は出ていないし(そもそもどうやって調査するのか?)何よりもそんなこと面と向かって言う奴がおかしいっていうことでしょう。

    +7

    -9

  • 832. 匿名 2022/09/11(日) 14:48:12 

    >>737
    >>586ですが、
    ちょっとなんだろう、当然それは一般的なことなので、あえて年齢より相性でしょ!!と言うことでもないように思いますが、年齢が同じが良いということではなくて、相性が良い人と付き合い、結婚して、家庭がうまくいく、それが、統計をとってみたら同い歳の夫婦がいちばん多くしかも、離婚しにくい傾向にあるということではないでしょうか?

    歳が近い方がうまくいきやすいよね。という結論は出るということだと思いますが。

    +11

    -3