ガールズちゃんねる
  • 2205. 匿名 2022/08/01(月) 16:58:12 

    >>2159
    テレビ業界も支配されてたからそこがおかしいわ
    新興宗教に対する報道規制とも取れる事は多々あった
    ニュースもあまり報道されなかった
    名前を出した瞬間、ニュースが差し替えられたり…

    ペッパーランチも「どうしてあまり報道されないのか?」と当時のジャーナリストか評論家か忘れはけど、疑問視してたよ

    全て権力を得続けたからでは?
     今からでもなんとかしないと日本の将来は心配だわ

    +5

    -2

  • 2214. 匿名 2022/08/01(月) 16:59:22 

    >>2205
    日本のテレビの株主は韓国だから日本のテレビじゃないよ

    +0

    -1

  • 2242. 匿名 2022/08/01(月) 17:05:02 

    >>2205
    有名なのはTBSが坂本弁護士に取材して、弁護士に無断で取材映像をカルト幹部に見せて直後に弁護士一家が失踪。その情報を隠したまま失踪事件としてTBSは報道し続け、事件が明らかになってからも同業のマスコミもそこには触れないこと。ペッパーランチ事件、白昼に客が従業員に拉致されて監禁された事件なのにマスコミは控えめにしか報道しなくて違和感凄かった。犯人たちの顔写真は学生服来てたから高校くらいのものだけ。いつもなら卒アル卒文を晒して同級生や近所の証言も取るのに、犯人たちのプライバシーを守ったマスゴミ。

    +4

    -1

  • 2382. 匿名 2022/08/01(月) 17:40:31 

    >>2205
    バカなヒトに支援されてもあんまり喜ばない気がする

    理解したい欲求があるんだねー
    付き合ってられないよー

    +0

    -0