ガールズちゃんねる
  • 4568. 匿名 2022/07/31(日) 17:01:29 

    >>4518
    野党に散々突っ込まれて霊感商法の文言を入れるまでの経緯、どぞ!
    安倍内閣の法案では「社会生活上の経験が乏しい」若い人だけに限られるとしていて中高年の被害が多い霊感商法に対しては抜け穴だらけでしたよ
    福井大臣はそれでも本会議の最初の趣旨説明(霊感商法は高齢者であっても救済される)を撤回し、原則として高齢者は消費者契約法案の救済対象ではないとして訂正したり、なんとか騙される高齢者の自己責任にしようとしたみたいです
    立憲民主党の尾辻かな子議員や共産維新の議員が相当頑張って霊感商法を明記させたみたいですね
    超党派の与野党議員のおかげですよもはや
    これを安倍政権の手柄みたいに言うのものすごく恥ずかしくないですか?厚顔無恥を自覚してくださいね

    https://twitter.com/shinhori1/status/1552095929552867328?s=21&t=xVHkEfxmHM_E1F3vg6NZMg

    +4

    -2

  • 4784. 匿名 2022/07/31(日) 18:05:50 

    >>4568
    こういうのはちゃんと議事録読んだほうがええで
    別日に参考人(専門家)が序盤で議論しとるけど、悪質な事業者からのアプローチになじみが薄い人=社会生活上の経験が乏しいであって、そんな人はほぼ全員が該当するんやから、混乱するだけやしあってもなくてもええこんな要件を外したほうがええって議論で始まっとるし
    不退去、退去妨害のような困惑類型の取り消し要件について『社会生活上の経験が乏しい』文言を追加した趣旨を答弁しとるんやで
    霊感商法のような悪徳なもんは年齢制限なんてない、と議事録読んでも終始一貫しとるぞ
    山上婆さんたちは全体の文脈も把握せんと、切り取りで主張するからたちが悪いんやで
    第196回国会 消費者問題に関する特別委員会 第8号(平成30年5月23日(水曜日))
    第196回国会 消費者問題に関する特別委員会 第8号(平成30年5月23日(水曜日))www.shugiin.go.jp

    第196回国会 消費者問題に関する特別委員会 第8号(平成30年5月23日(水曜日))メインへスキップサイトマップヘルプブラウザのJavaScriptが無効のため、サイト内検索はご利用いただけません。音声読み上げサイト内検索 衆議院トップページ  > 立法...


    第196回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(平成30年5月15日(火曜日))
    第196回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(平成30年5月15日(火曜日))www.shugiin.go.jp

    第196回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(平成30年5月15日(火曜日))メインへスキップサイトマップヘルプブラウザのJavaScriptが無効のため、サイト内検索はご利用いただけません。音声読み上げサイト内検索 衆議院トップページ  > 立法...

    +4

    -1