ガールズちゃんねる
  • 4371. 匿名 2022/07/31(日) 16:04:25 

    >>473
    否定するつもりはないけど、歴史の勉強が好きな人や成人前から政治に興味持って注視してきた層は、「古来から政治と宗教は密接に結びついてる」っていうのは当たり前に知ってると思う。
    日本だと、中学校の歴史の授業で触れる部分だしね。
    現代だと新興宗教との結びつきが強いけど、終戦までは長らく旧来からの宗教(神道・仏教)とガッツリタッグ組んでたわけで。海外だとキリスト教は深くまで巣食ってる。
    宗教と政治の問題って世界各国ずっとあって、その中で新興宗教だけが問題起こしてるわけじゃなく、旧来からの宗教でも問題起こしがち。
    それでも排除するのは今に至るまで上手くいってない国ばかり。それだけ切り離すのが難しいってことなんだろうね。

    +7

    -0

  • 4378. 匿名 2022/07/31(日) 16:06:41 

    >>4371
    >>4372

    +0

    -0

  • 4384. 匿名 2022/07/31(日) 16:08:08 

    >>4371
    カルト
    詐欺行為

    +0

    -1

  • 4392. 匿名 2022/07/31(日) 16:10:04 

    >>4371
    選挙の方法を、大量にボランティアなくても出来る様に、まずは変えるしかないよね

    +7

    -0

  • 4394. 匿名 2022/07/31(日) 16:10:37 

    >>4371
    その宗教が韓国カルトなんだけど、日本をサタンだと言ってるところとズブズブで。

    +3

    -1

  • 4413. 匿名 2022/07/31(日) 16:17:40 

    >>4392
    >>4371です。

    そうなのよ。とにかく、それぞれの党が特定の票田を持っとかないと選挙が成立しないレベルの投票率しかない時点で(カルトとかどうのはさておいて)、すでに正常な状態じゃないんだよね。
    根本をどうにかしないと、結局票田が別の組織に変わるだけで、同じことの繰り返しになる。

    +5

    -1

  • 4425. 匿名 2022/07/31(日) 16:19:47 

    >>4371
    映画館とかで流されてたであろう古いニュース映像を見る機会があったんだけど、ローカルニュースで新興宗教のお祭りが取り上げられて、アナウンサーもハッキリ「新興宗教」言ってたw
    高度成長期以降、エグい集金システムやら性的な搾取やら霊感療法の健康被害なんかが問題視される様になるまで、戦後も新興宗教って割とフツーに社会に受け入れられ存在してたっぽいね

    念のため言っとくけど、自分は政治と宗教(古来のもの新興宗教問わず)は切り離すべき派
    世界や歴史がどんなに密接でも現代日本の政治に宗教も極端な左右思想も入れ込まないでほしい

    +3

    -0