ガールズちゃんねる
  • 1471. 匿名 2022/07/31(日) 01:12:01 

    >>1459
    当時、足利市議だった私は、現職市長の急逝後の市長選に立候補しましたが、選挙戦は怪文書が全戸に配布されるほど荒れたものとなりました。

    そんな激しい選挙でしたが、統一教会にとって「反・統一教会」を公言する私が市長に当選することを阻止したかったのでしょう。
    選挙戦の最中、統一教会の関係者によって、私は「統一教会信者」というレッテルを貼られてしまったのです。

    選挙で最も大事な終盤になって統一教会系の「真の家庭運動推進栃木協議会 両毛支部」という団体の支部長が、私を名指しした上で「15年前頃に(大学生時代)統一教会の会員として活発な活動をされておられました」とネット上に書き込み、それが有権者に広がりました。
    当時、統一教会への不信感は社会に根強く、「統一教会の会員」と名指しされた私は、この選挙で完敗しました。

    ところが、私が落選すると一転、その支部長が私に謝罪の意を示し、次のような謝罪広告を自発的に新聞各紙に掲載したのです。
    〈私は、大豆生田実氏に対して左記のとおり謝罪します〉
    〈私は、平成十三年五月十二日にインターネット上において、大豆生田氏が統一教会の会員として活動したことがあった旨を、統一教会関係者の当事者として摘示しました。
     しかし、その後に慎重に調査した結果、かかる事実は全く無いことが判明しましたので、ここに正式に訂正いたします〉
    〈この度のことにより、大豆生田氏の政治的信用が傷つかないことを願います〉

    統一教会は選挙となれば手段を択ばない―。
    敵対する候補のダメージとなるならば、自虐的なニセ情報を流すこともいとわないのか、当時、私はそう感じました。

    元足利市長の私が体験した「旧統一教会」の選挙妨害とその全手口(大豆生田 実,週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(2/7)
    元足利市長の私が体験した「旧統一教会」の選挙妨害とその全手口(大豆生田 実,週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(2/7)gendai.ismedia.jp

    「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追...

    +9

    -0

  • 1483. 匿名 2022/07/31(日) 01:15:46 

    >>1471
    足利市でそういうことがあったのね。他の地域でもあったの?少なくとも私の住む地域で統一教会のとの字も聞いたことないんだけど。

    +4

    -1

  • 1516. 匿名 2022/07/31(日) 01:23:46 

    >>1471
    読めてよかったです
    ありがとう

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2022/07/31(日) 01:24:38 

    >>1471
    これ読んで、ちょっと驚愕。統一教会の信者がこの人を統一教会の人ですと偽った。統一教会と思われると落選すると知ってるから。

    自分らが嫌われてるのを知ってる。なのにわざとフェイクで他人を嫌われるように持っていく。

    漢字を大っぴらに間違えたデモ隊とかの写真とか出てくるけど、あれも統一教会のやり方なんじゃないかと思うわ。いくらなんでも、あんな間違え方しないよねみたいな間違え方なんだもの。

    彼らの作戦は、とんでもないことまで平気でやって人々を撹乱させる。大したことない本が3000万とかで売りつけるトンデモ集団なんだもの。

    +26

    -0