ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:45 

    >>1
    洗脳も確かにそう思うように仕向けたかもしれないけど、子供は大人が思うより頭がいいし、ちょっとした悪口なんかで母親の事をそんな風には言わないよ。
    よっぽど子供のなかであびるは悪だったんだろうね。
    母親だとこの子に認めてもらえるようにこれから前を向いて生きていかないといけないね。
    娘からの叱咤は傷つくけど、真実をついてることの方が多いよ。
    真摯に受け止めて頑張ってほしい。

    +12

    -376

  • 213. 匿名 2022/07/27(水) 17:59:42 

    >>152
    >家庭裁判所の調査官は、報告書の中で〈(才賀による)強力な刷り込み〉と指摘している。
    >〈未成年者が債権者に対して拒否的な感情を抱くに至ったのは、債務者の影響を受けたことによることが明らかである〉
    >〈健全な発達の観点から憂慮される状況〉

    +236

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/27(水) 18:03:10 

    >>152
    もし子供が寂しさからそういう思考になってしまったのなら、父親が落ち着いて話して言い聞かせるものでは?
    それに産んだだけのおばさんではないよね。
    育てたり食事を作ったりもしていたのは事実でしょ。
    自由に行き来できないのは父親の責任なんだから。

    +194

    -1

  • 622. 匿名 2022/07/27(水) 18:48:39 

    >>152
    この発言の1年前まではママ大好きって言ってた子が?ガルのトピでしか文春記事見てないけど、パパと暮らせなくなってもママと暮らしたいって泣きながら訴えてる音声もあったってあったよ。そして裁判所の調査官が父親による強力な刷り込みを指摘してるのだから、子どもの本心とは言えないんじゃない?

    +189

    -1

  • 841. 匿名 2022/07/27(水) 19:17:37 

    >>152

    ちょっとした悪口ではなかったからでは?

    +42

    -1

  • 1797. 匿名 2022/07/27(水) 21:02:49 

    >>152
    じゃあなんで変な宗教にハマってその後目が覚めましたテンションって人がいるのよ

    +12

    -0

  • 2302. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:02 

    >>152
    えりさん、やめて。

    裁判でちゃんと刷り込みていわれてるのに、なにいってるの?

    話にならない

    +152

    -1

  • 2598. 匿名 2022/07/27(水) 22:07:21 

    >>152
    文春見ろ!

    +13

    -0