ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2022/07/23(土) 12:18:05 

    >>7
    自分で宗教作って1人宗教をすればいい

    +386

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/23(土) 12:22:18 

    >>7
    ガルちゃん教

    +57

    -4

  • 49. 匿名 2022/07/23(土) 12:23:44 

    >>7
    神道🙏戒律がないので自由です。

    +204

    -7

  • 64. 匿名 2022/07/23(土) 12:27:27 

    >>7
    宗教って発明なんだよ
    大昔に法律も当たり前の常識がなかったり、自然現象などの不平等な目にあった時に人が答え合わせするような機関
    必ずしも現代で必須なわけではないので己の良心と価値観を信じるのみで大丈夫
    あと何で生きてるかなんて考えなくてよし

    +148

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/23(土) 12:29:19 

    >>7
    ガル民は嫌がるけどお住まいの自治体で祭り費用むしり取ってく地元の神社とか?

    +10

    -3

  • 254. 匿名 2022/07/23(土) 13:38:46 

    >>7
    自分自身が宗教

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/23(土) 17:38:27 

    >>7
    宗教入らない教

    +12

    -2

  • 454. 匿名 2022/07/23(土) 17:43:55 

    >>7
    普通に神社信仰して団体には所属しなければいいのでは。氏神様に感謝。好きな神社仏閣に参拝して御札でも買って勝手に祀ればいいと思うよ。

    神社系でも団体になると途端に胡散臭くなる。要注意。

    +36

    -1

  • 474. 匿名 2022/07/23(土) 18:04:38 

    >>7
    空飛ぶスパゲッティ・モンスター教とか、、、??(ネタ宗教)

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2022/07/23(土) 18:25:11 

    >>7
    「入れる宗教」は無い!
    日本には神も仏もあるんだから
    わざわざ、何かの名前を付けた宗教に入ること無い
    神社でもいってきなされ

    +38

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/23(土) 18:49:23 

    >>7
    わざわざ入らなくても日々ご先祖様に感謝でええ。

    +33

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/24(日) 03:02:07 

    >>7
    宗教は歴史を見ても諍いの元にしかならない

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/24(日) 07:07:06 

    >>7
    どこかに入りたいって、つまり同じ価値観の仲間が欲しいのでは?
    趣味のお教室やサークルにでも入った方がよほど有意義で楽しいしお金もかからんよ。

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/24(日) 08:54:05 

    >>7
    そもそも宗教なんか葬式以外では縁もゆかりも無いのが一般的というか普通では?
    外国と違って宗教に入らなきゃ異常なわけでもないしむしろ熱心な信者のほうがドン引きでしょ

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2022/07/24(日) 11:29:45 

    >>7
    ジャニーズのファンクラブ

    +6

    -2

  • 1135. 匿名 2022/07/24(日) 12:14:22 

    >>7
    神社本庁
    櫻井よしこさんが推してるから間違いない

    +0

    -9

  • 1206. 匿名 2022/07/24(日) 13:25:31 

    >>7
    自分教かな。自分はそうそう裏切らないし、自分が自分を利用するってそうそうないから。
    私は自分が大好きで、しいていうなら八百万の神を信じる。神は自然だよ。人間も自然だよ。宇宙万物は自然だよ。悪い神もいれば良い神もいる。信じたいものを信じる。誰かのために魂をする減らすなんて馬鹿げてる。与えられた生を全うするのみ。クリスマスにケーキ食べて、初詣に行って、墓参りにいって、それでいいのよ。こんなに自由なことないよ。

    +4

    -0