ガールズちゃんねる
  • 446. 匿名 2022/07/18(月) 21:20:56 

    >>19
    流産じゃないよ、妊娠7ヶ月での死産だよ。
    流産の手術とは違って、人工的に陣痛を起こして産むんだよ。

    私は妊娠5ヶ月での死産を経験してるけど、心はもちろん、体の負担も大きい。
    赤ちゃんはいないのに、体は出産してるから、赤ちゃんのお世話をしようと母乳が出るのよ。

    私も次に妊娠した時、無事に産まれるまで誰にも言わなかったから気持ちがよく分かる。
    本当に良かった!

    +1531

    -10

  • 592. 匿名 2022/07/18(月) 21:44:19 

    >>446
    説明されるということは過去を色々思い出してしまうよね、辛かったですね、コメントありがとう。

    +620

    -2

  • 677. 匿名 2022/07/18(月) 22:07:14 

    >>446
    昔私が出産した時、その数日後くらいに夫の同僚の奥さんが死産で同じ病院に入院されて、直接お話はしなかったんだけど夫伝いに「母乳が出るから薬を飲んでとめたりするんだって」って聞いて胸がギュッと痛くなったの思い出すわ。

    私の姉と祖母も死産を経験してるし、あまり知る機会がないだけで世の中にはそういう人たくさんいるんだよね。
    無事に生まれるまで不安よね。

    +500

    -11

  • 716. 匿名 2022/07/18(月) 22:18:24 

    >>446
    流産も必ずしも手術とは限らんよ。自然に大量出血して一日2日かけて激痛に耐えて塊も出してという場合もある

    +5

    -69

  • 921. 匿名 2022/07/18(月) 23:10:37 

    >>446
    どっちがきついとは言わない
    私も流産してるけど、死産はかなりきついと思う
    悲しみは比べるものではないけどね…

    +328

    -2

  • 1085. 匿名 2022/07/19(火) 01:13:12 

    >>446
    コメ主さんが辛かったこと、その後無事にお子様がお産まれになったこと、すごくよく伝わってきました。

    +112

    -0

  • 1149. 匿名 2022/07/19(火) 04:27:31 

    >>446
    想像だけでキツい

    妊娠出産は今も昔も命懸けの大仕事

    女性に住み良い世の中になって欲しい

    そのためにも女性は賢くならないと

    +11

    -14

  • 1210. 匿名 2022/07/19(火) 08:02:31 

    >>446
    私も妊娠五ヶ月で死産してるから辛さはわかるよ。
    隣の病室には普通に赤ちゃん産んだお母さんいて、私には……って思っちゃって辛かった。
    五ヶ月でもちゃんと人の形してるんだよね。
    これをきっかけに病んで今だ精神科通い。。
    なんとか二人産めたけど、同じように産むまで絶対誰にも言わなかったよ。

    そんな経験あるから勝手に濱口夫妻にはシンパシー感じてて、ずっと応援してたし、気にかけてた。
    本当に本当に良かった。

    +243

    -12

  • 1230. 匿名 2022/07/19(火) 08:51:22 

    >>446
    分かりやすく書いてくれてありがとうございます。
    妊娠って何があるか分からないから言わなくても良いと思いますよ。

    +11

    -0