ガールズちゃんねる
  • 8814. 匿名 2022/07/14(木) 11:55:18 

    私の話じゃなく昔の職場の同僚の話ですが
    創価は最初はめちゃくちゃ親切で仲間と一緒に色々手伝って世話して仏壇をタダで貰えてそれにコロっと騙される
    側から見たらいやいや違うでしょって思って説得するんだけど洗脳されて幸せな気分になってるから
    信心したおかげだーとか信心が足りなかったーとか言うのよ
    そして今朝早起きして1時間もお祈りしたとか言ってた
    いやいや信心のおかげじゃなくて周りの生身の知人が貴方にしてあげたことを信心とか言われるととても残念な事だとみんなで忠告したんだけどね
    その人は両親の事で悩んでたみたいだけど空想に浸る事が多くて物事を面倒くさく捉える人だった。

    新興宗教の落とし穴に落ちやすい人って何か共通点あるのかも知れない。



    +10

    -0

  • 8867. 匿名 2022/07/14(木) 18:49:03 

    >>8814
    同級生の話なんだけど、仲の良かった子が容姿にコンプレックスがあったけど学会の教えを聞いてから自分に自信をもって世界が幸せに思えるようになった!あなたにも幸せになってほしいから一緒に話を聞きに行こうってしつこく誘われたんだって。同級生は、私はあなたが何かを信じてそれが自分を幸せにしてくれるなら良かったなと思うし信じて全然いいと思う。でも自分の幸せは自分で探すから、人にすすめないで。って断ったらいっさいその話はしなくなったって。
    なにを信じるかは勝手だけど人に迷惑かけるのはだめたよね。

    ちなみにその同級生は、私にマルチ商法のものをしつこくすすめたので断ったら切れたよ(笑)せっかく良いものを紹介してるのに!あなたなんかブスのままでいればいいのよ!って言われて疎遠になりました。

    +3

    -0