ガールズちゃんねる
  • 6813. 匿名 2022/07/13(水) 21:52:54 

    >>6754
    でも地震がある日本には合わない原発を推進して
    国会でも上がった危険という意見を受け流してたわけじゃん。ろくに対策も取らず。
    結局その通りに爆発したらもう野党なので…って対応した党に罪を押し付けるのおかしくない?

    現在、福島どころかもんじゅもやばいよね

    +8

    -1

  • 6877. 匿名 2022/07/13(水) 21:59:55 

    >>6813
    爆発したのもアメリカ製の方で国内企業製の原子炉は無事だった
    国策としてどこにどう頼むか決めたときの政権の責任でもあるね

    +3

    -1

  • 6894. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:23 

    >>6813
    日本の原発は地震には耐えられるものじゃなかった?
    当時想定以上の津波があったから無理だったとかって見たことあるけど。

    +1

    -1

  • 6931. 匿名 2022/07/13(水) 22:04:55 

    >>6813
    東電から相当献金あったと思うし震災時与党だったら色々もみ消されてそう。

    ↓以下赤旗記事抜粋
    東京電力の役員の大半が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、2007年から3年間で計1703万円の政治献金をしていたことが14日、明らかになりました。献金額は職位ごとにほぼ横並びとなっており、組織ぐるみの「事実上の企業献金」です。

     東電はこれまで自民党の雑誌に高い広告料を出したり、原子力副本部長を務めた加納時男副社長が同党参院議員になるなどしてきました。福島第1原発事故をめぐり、経済産業省幹部が東電副社長への天下り「指定席」となるなど、東電と経産省の癒着体質が問題となっているなか、原子力政策を推進してきた自民党と東電との関係も問われています。

    +6

    -0