ガールズちゃんねる
  • 6945. 匿名 2022/07/10(日) 21:05:26 

    >>51
    悪質とは言わず、宗教団体見直し時期に来ていると思う。
    お布施金額も気持ちでと言って、調べると相場は昭和設定のまま。墓じまい金額も何百万レベル。世の中はリストラされたり正社員にもなれない、老後資金も貯めれない平成時代に改善されず、令和の大不況で税金も5割、所得は減る時代にどうやって何百万の墓じまいしてから、個別の永代供養費は1人40万×人数分にするのか、永代供養でまとめるのか。どちらにせよ、バブルでもない時期に家計負担増で高額な話。夫婦共働きでも大変な話なのにシングルマザーや独身者は年々増えているし、亡くなる前には、病院に入院しり、介護にお金もかかる。
    葬儀代を考えたら自分の老後資金をますます貯めれない。宗教団体が老後見てくれる訳でもない。犯人のお母さんはお布施に力を入れても子供が犯した事件をどう思うのか、幸せなのか、拝み足りないと思ってしまうのかはわからないけど、ごく一般の40代50代の墓問題でさえ、このご時世家計に響いてしまう人が増えてる。金額設定は異常だと思う。
    さらに悪質な宗教だと財産全て失って、親の介護費用は犯罪者に負担はのしかかる。ただ今回犯罪者は死刑だと思うと私達税金でこのお母さんをみることになる。宗教だけが根こそぎお金を吸い取って、この親の介護費用は返却しないと思う。これを政府はどうするのか。
    お寺もバブル設定金額のお布施で不動産経営されていたり、高級車や軽自動車を数台所有して、税金無しは納得いかない。富岡八幡宮事件もお金絡みの欲の事件だった。
    公明党がいるから改善されないのかと思っていたけど、安倍さんが亡くなった機会に自民党が今後宗教のお布施問題や税金義務などを対見直しを厳しくするのか見届けたい。

    +15

    -0