ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2022年6月】

61544コメント2022/07/01(金) 15:59

  • 313. 匿名 2022/06/01(水) 00:47:49 

    自宅でネイルサロンやってるんだけど友達と話してる時料金の話になって「もっと単価下げないとお客さん来ないでしょ」「競合店に流れるよ?」とか余計なお世話な事ばかり言われてイライラした。
    周りの個人サロンと比べても平均的な価格だし経営と生活に困らないレベルにはリピーター付いてるっつーの。
    その子は回転率重視の大型店しか行かないって言ってたからその感覚で話してるんだろうけど、1人しか居ない個人サロンで薄利多売やってたら回らなくなって潰れるわ。
    愚痴でごめんなさい。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2022/06/01(水) 00:48:51 

    >>313
    無責任だね〜そりゃ個人とチェーンは比べ物にならないわw

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/01(水) 00:54:27 

    >>313
    私が通ってるサロンも個人で経営してる所で値段もお高め!だけどお客さんは私だけでゆっくりネトフリ観たりお喋りしたりで、そういう落ち着いた時間も含めた金額だと思ってるよ!!

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/01(水) 00:57:47 

    >>313
    ネイルとかシミ取りみたいなやつでも安かろうなサービスより、あと5000円出して安心と納得したいと思うからとてもよくわかる
    チェーンと個人はいいところが違うよね

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/01(水) 00:57:59 

    >>313
    次にその話題してきたら
    お友達が経営者としてやるならの
    架空の話にすり替えたら?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/01(水) 01:25:51 

    >>313
    ちょっと話題ずれるけど、自宅ネイルサロンで行ってみたいとこがあり、値段がまさかの半額!!
    10000円かかるアートなら5000円でやれるとかそんな感じ

    理由は、0才の赤ちゃんがいるお母さんがやってて
    赤ちゃんが泣いたり、オムツ、授乳、他不測の事態がある場合は席を外すことがある可能性があるからみたいで、基本は赤ちゃん優先なスタンスらしい

    だから、時間内に終わらない可能性があったり、前のお客さんで押してる場合もあるから、時間に寛大で余裕のある方のみお越しくださいと注意書きしてあった

    単に安いのは魅力的だから、時間に余裕のある日に行こうかしらと迷う

    +2

    -0

関連キーワード