ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2022/05/15(日) 12:59:38 

    >>10
    注意していたら起きないことなのにね。黙って見ていない保護者も問題だけど、黙って見ている先生も問題だよね。

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/15(日) 13:03:49 

    >>10
    注意したらほぼ間違いなく親からクレームが入る。
    うちの子公衆の面前で教師から辱めを受けた、責任取れって。
    騒ぐような子の親だものそれぐらい平気でやるよ。

    +77

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/15(日) 13:04:49 

    >>10
    普段からそう言う感じで注意しても聞かないんじゃない?
    授業参観ですら私語があるくらいだし。
    自分の子供の頃って授業参観日にはみんな借りてきた猫みたいだったけどな。

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/15(日) 13:06:33 

    >>10
    注意しても給料増える訳じゃないし、逆恨みされて親からクレーム来るくらいならスルーする方が賢いじゃん。
    昨今のハラスメントアレルギーの賜物よ

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/15(日) 13:23:08 

    >>10
    授業参観だから。
    その時の先生はいつもの先生とは違うから。
    親の手前あまり怒らないんだろう。下手したらクレームくるから…

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/15(日) 13:26:01 

    >>10
    普段から注意できないのかどうか気になるね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/15(日) 13:26:07 

    >>10
    娘さん二人は30~25歳
    その頃って先生の言うこと全然聞かない子供多くない?
    昔の職場(製造業)に見学来てた小学生いたけど、社長が説明中に、女の子達が何人もペチャクチャ関係ない事おしゃべりしてた
    先生二人が怒って注意してるのに、平気な顔して一瞬黙ってまたおしゃべり続けてたよ
    先生は諦めてた(社長の説明の邪魔にもなるし)

    +7

    -1