ガールズちゃんねる

引き寄せについて語りたいpart25

2419コメント2022/05/18(水) 17:42

  • 137. 匿名 2022/04/17(日) 19:32:45 

    >>10
    ギャンブルする人ってみんな勝つ気満々で行くだろうから、それも引き寄せのうちに入ると思うんだよね。なのになぜ皆が当たらないんだろ。

    +135

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/17(日) 19:38:34 

    >>137
    ””当たると思って行動する””のが所謂引き寄せだから
    運や結果は追随するもの

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/17(日) 19:41:06 

    >>137
    欲が強いから。

    +28

    -6

  • 154. 匿名 2022/04/17(日) 19:42:59 

    >>137
    本当にね。引き寄せあったら日本国民全員一回は宝くじ一等当選していてもおかしくないのに

    +62

    -6

  • 213. 匿名 2022/04/17(日) 20:47:01 

    >>137
    ギャンブルする場はそもそも
    波動が低いのと潜在意識には
    矛盾がないから「今日は勝つ」
    「今日は負ける」の思考を
    同時に持ってて負ける方を
    なんだかんだ強く持ってるから

    +30

    -3

  • 257. 匿名 2022/04/17(日) 21:26:55 

    >>137
    私、競馬する人なんだけど
    私は掛けて忘れてたほうが当たる。
    手放してる状態ってこと。
    レース見てると(テレビでだけどね。現地は行ったことないわ)あまり当たらない…

    +43

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/18(月) 05:29:51 

    >>137
    このコメントへの返信で納得出来るものは無いね
    引き寄せって結局は身の丈以上のものは不可能ってことなんだと感じるわ

    +6

    -7

  • 457. 匿名 2022/04/18(月) 05:54:32 

    >>137
    だってそれがギャンブルだもの

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/18(月) 06:51:40 

    >>137
    引き寄せが天然で得意な人って、宝くじ当たりたいとかギャンブル当たれーとかにあまり使ってないと思う。
    主に自分の努力次第でどうにかなるもの。恋愛、スポーツ、勉強、仕事など。結局は自分の思考や行動も大切だよ

    +10

    -10

  • 472. 匿名 2022/04/18(月) 07:05:24 

    >>137
    ギャンブルって引き寄せとは対局の場所にあるような気がするんだよ

    +12

    -1

  • 551. 匿名 2022/04/18(月) 12:27:46 

    >>137
    日本の公営ギャンブルは胴元が2割から3割取り上げて残りの金を取るゲームだから。
    長くやれば向こうの取り分だけ負けるゲームだよ。
    1日10000円使って遊んで7500円戻れば良いの。
    もっと戻れば万々歳。

    競馬長くやってる爺さんたちは、ゲーセンで遊ぶみたいに100円単位で買って楽しくやってるよ。

    +16

    -1

  • 595. 匿名 2022/04/18(月) 13:46:38 

    >>137
    お金が欲しくて行くなら、お金払っている時点で目的が変わっている気がする

    勝ち負けのハラハラ感を楽しみたくて行くんじゃないかな
    レジャーみたいなもんだと思ってる

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2022/04/18(月) 19:25:08 

    >>137
    勝つといっても
    大きくても小さくても勝つは勝つだから
    小さくなら勝った経験はみんな結構ありそう

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2022/04/18(月) 19:47:29 

    >>137
    少しでも「負けるかも、ダメかも」という気持ちがあると駄目なのかも。

    +4

    -0

関連キーワード