ガールズちゃんねる
  • 264. 匿名 2022/04/10(日) 19:08:38 

    >>1
    その通りだと思う。
    ロシアがウクライナに侵攻せざるを得ない状況を作ったのは、どこの国で、どんな企業や資本が絡んでいるのか、背景や事情を考えなければ何も分からない。
    マスコミが、自分で見てきたようにウクライナでロシアが残虐な行為をしていると騒いでいるけど、結局これは「改憲しないと日本もこうなるぞ!」というステマなんだろうね。これだけ煽れば、国民はあっさり改憲に合意するよ。近い内に「改憲に賛成が反対を圧倒的に上回った!」という世論調査が発表される。
    アメリカは定期的に戦争をしないと持たない国だし、9.11がヤラセだと気付いている人は、テレビのニュースなんて見ていられない。

    +41

    -41

  • 275. 匿名 2022/04/10(日) 19:13:04 

    >>264
    釣り針でかい。
    背景に何があろうが侵略は侵略だし、侵略が違法なことに変わりはない。

    +30

    -11

  • 286. 匿名 2022/04/10(日) 19:17:19 

    >>264
    9.11のあんな大々的なヤラセでも、未だに騙されてる人沢山居るんだもの。今回だって気づく人と気付かない人、分かれるの仕方無いと思ってる。

    +26

    -28

  • 291. 匿名 2022/04/10(日) 19:18:42 

    >>264
    ハリウッド映画がプロパガンダに使われていてソビエト時代はソ連が完全なる悪者にされてたよね
    その昔、ネイティブアメリカン=残虐という嘘も映像化してたよ

    ニュースや報道も映画と同じようなものだから何が本当で何が嘘なのかがわからないよ
    困ったもんだ

    +32

    -0

  • 1112. 匿名 2022/04/11(月) 00:19:11 

    >>264
    確かに危機感と緊急性を持たせることで冷静な判断をさせない節がある。連日に渡りウクライナ問題を取り上げて、まるで明日は我が身のような印象付けをしているが実際大地震の方が明日は我が身なんだよね。匿名のコメントは一旦置いておき、実名や発言者が特定されている場合は、その発言者の支援者やスポンサーがどのような人なのか確認しておく必要がある。そうしないと場合によっては彼らの彼女らの金儲けに加担することになってしまう。

    +7

    -2

  • 3569. 匿名 2022/04/11(月) 17:00:41 

    >>264
    日本のマスコミは改憲させたくない勢力の方が多いのに、その理論はおかしいでしょ
    日本は平和に慣れ過ぎてるから、改憲だけじゃなくて防衛に関しても議論が深まるのはいいことだよ

    +3

    -2