ガールズちゃんねる

友達の結婚式のたびに惨めになる 

789コメント2022/04/27(水) 00:29

  • 126. 匿名 2022/03/27(日) 01:01:49 

    >>21
    外では絶対に言えないけど人生成功発表会(有料)というかカツアゲだと思ってます。なんで人の幸せを金払って見せつけられなあかんの…みたいな。すみません

    +168

    -10

  • 199. 匿名 2022/03/27(日) 01:39:50 

    >>126
    私もそう思ってるよ…

    +61

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/27(日) 01:41:54 

    >>126
    私も…
    せめて全額自分たちで負担すればいいのに。笑

    +74

    -2

  • 209. 匿名 2022/03/27(日) 01:45:29 

    >>126
    車代出さない新婦がいて非常識だなっと思って疎遠になった。結婚式は煌びやかな反面、新郎新婦の本心や人間性が垣間見えるよね。

    +62

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/27(日) 01:56:36 

    >>126
    でも自分も成功したらしてたら発表会やるんだよね?

    +9

    -5

  • 370. 匿名 2022/03/27(日) 09:07:53 

    >>126
    結婚式の主催者側は料理代が〜引き出物が〜というけど、たいしたクオリティじゃないことがほとんどで、素人の出し物見せられても時間の無駄だと思ってしまう。

    でもこういうのってお世辞しか言えないから、主催者本人は喜んでもらえたと勘違いしたまま。完全自費なら何の文句もないけど、人様のお金巻き上げて結婚式挙げるシステムやめてほしい。

    私も最近結婚したけど、独身の頃は友人の結婚式を見るたびに自分はやりたくないと思ってたよ。心から何の雑念もなく祝ってくれるのって家族ぐらいじゃないかな。若いうちに結婚した友人数人にこちらの結婚祝いスルーされていて悲しい。3万円も払ったのに…

    +28

    -4

  • 559. 匿名 2022/03/27(日) 18:33:31 

    >>126
    ご祝儀という名の課金

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2022/03/27(日) 18:37:00 

    >>126
    祝いに来てとお願いする方が金払えよって、前から思ってる。

    +20

    -0

  • 709. 匿名 2022/03/27(日) 23:06:07 

    >>126
    うわー。声かけられたー!めんどくっさー!金とぶやん。
    って思って表は、えー呼んでくれるの?楽しみ!って言ってる黒い私

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2022/03/27(日) 23:10:36 

    >>126
    すごい共感してしまいました!

    家庭的にも健康的にも大変で
    おまけに、病気で仕事もうまくいかず…
    もちろん恋愛も何もなく…
    ドン底だった時に、初めて結婚式に参加

    惨めすぎて、拷問かと思ってしまい
    それから明らかに人数集めだと分かる結婚式には
    誘われても、全部断りました。

    今はそれでよかったと思っています。

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2022/03/28(月) 16:54:47 

    >>126
    明るいカツアゲだよね

    +2

    -0

関連キーワード