ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2022/03/07(月) 21:43:52 

    今の洗濯機東芝なんだけど、すぐ衣類偏り?みたいなのになって止まる。あれめっちゃ腹立つ。

    +166

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/07(月) 21:47:33 

    >>22
    ドラム式だったらだけど、そうならないようにはめ込むプレートみたいなのもらったよ。電気屋さんで。私は使った事ないけど

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/07(月) 21:51:50 

    >>22
    私も東芝、平らにして入れたのにできあがりはタオルなど、こよりみたいによれてしめ縄みたいになって、それどおしがまたよじれて出雲大社の大しめ縄になってる。
    汚れ落ちてないかも

    +94

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/07(月) 22:00:29 

    >>22
    東芝の洗濯機は評判悪いから
    パナソニック買っとけ

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/07(月) 22:19:05 

    >>22
    私もそうなってた!
    何度も偏って止まって、自動ですすぎに戻るみたいでやたら水道代がかかってた。
    大した量も入れてないのによくそうなるから腹立ってパナソニックの12キロ買ったわ!
    二度と東芝は買わない。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/07(月) 22:32:14 

    >>22
    洗濯機が吹っ飛んでいくんじゃね?みたいな爆音ならして偏ってるよ、うちのも。そしてまた逆戻りみたいなコースで再スタートしてて、めちゃくちゃ苛立つ。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/08(火) 00:06:12 

    >>22
    うちも!ジェラピケみたいなモケモケの素材を洗濯すると絶対になるし、まだ購入して四年なのにもう5回修理してもらってるから、次は絶対東芝買わない!

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/08(火) 00:28:54 

    >>22
    わかります!うちはSHARP

    結局、一旦停止したりコースを変えて依頼の偏りを手で直し、それでもまたやり直しもあったり。
    なんなら私が全て手で絞った方が、結果はやいのでは?みたいな、全自動の融通の効かなさと格闘する日々。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/08(火) 08:29:14 

    >>22
    わかる!東芝に変えてから
    ゴツンゴツン音がして止まってしまうから
    また開けて調整するけど、一人餅つきしてるみいな
    作業で面倒。最悪洗濯機外から押さえてなんとかなるときが希にある。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/08(火) 20:45:49 

    >>22
    うちも東芝の縦型だけど、すぐ止まるわ。
    そして無意味な給水を繰り返して、フリースとかボアを洗濯すると永遠に繰り返してるよ。
    何度でもMAXに水が入るから水道代半端ないよね。
    シャープのドラム式もすぐに止まってたし、5年故障したよ。
    絶対に東芝はもう買わない。

    +2

    -0