ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2022/02/10(木) 12:22:20 

    ステマ案件が増えたし、加工ありきとはいえキラキラした人を見て自己肯定感が下がる一方だもんな…

    +1391

    -8

  • 54. 匿名 2022/02/10(木) 12:26:19 

    >>9
    何言ってんの?あれは加工しまくってるのにダサい生き様やブスを見て死ぬほど笑って「明日も頑張ろう」って元気を出す為の物だよ?自分のどこと比較したらあんなので自己肯定感下がるの?

    +102

    -55

  • 178. 匿名 2022/02/10(木) 12:53:31 

    >>9
    自己肯定感は下がらないけど、見てて疲れるのよ。なんかこう色々頑張って、この写真撮ったんだろうなぁって、想像しちゃう。

    +200

    -2

  • 349. 匿名 2022/02/10(木) 14:21:02 

    >>9
    インテリアとファッション系見るのが好きで結構フォローしてるんだけど、一時からみんな同じ服着出したり同じメーカーの寝具PRしだしたりして萎えた
    普通のOLとかがどんなコーデしてるのかとか見たいのに

    +177

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/10(木) 17:57:07 

    >>9
    文字を入れた投稿も多くない?
    それから、素人がお金稼げないかとステマに乗り出してるなと感じるのもある。

    +75

    -1

  • 548. 匿名 2022/02/10(木) 20:44:08 

    >>9
    お金儲けする人達が増えるとだいたい終わるね

    +68

    -0

  • 591. 匿名 2022/02/10(木) 22:11:57 

    >>9
    41歳の私、最近インスタ始めました🤣
    キラキラした人たちを見て感情が逆撫でられることは別にないですよ。
    ああいう人たちは、キラキラした自分を演出して楽しんでるだけなんだと思いますよ。

    私は地元の飲食店を検索したり、
    面白い写真や動画を探して楽しんでます。
    美しいケーキの写真にはとても癒されます😍

    +25

    -11

  • 612. 匿名 2022/02/10(木) 22:36:20 

    >>9
    犯罪者もインスタ使ってキラキラした家族のっけて
    虐待で逮捕されてたりするよね

    +52

    -0

  • 655. 匿名 2022/02/10(木) 23:22:54 

    >>9
    ほんそれ。

    キラキラ日常マウント合戦で、地味でしょぼい日々を送ってる私は見るだけで鬱っぽくなってしまった。

    ので、インスタ、もう1年見てません。やるのやめました。

    +29

    -1

  • 706. 匿名 2022/02/11(金) 00:17:03 

    >>9
    キラキラしてる人より、キラキラ風の人が多くない?
    インスタほど闇深いSNSないと思うわ。
    何であんなに見栄を張るのか…

    +56

    -3