ガールズちゃんねる
  • 489. 匿名 2022/02/10(木) 18:17:44 

    いつの時代も若い女子が流行を作る
    若い女子は自分達だけの間で通じるものが好きだからそこで盛り上がるわけで
    若い女子が群がればそれを目当てに若い男性が群がり、
    そのうち娘の影響でババア世代が乗り出し、その後若い女性目当てでオッサンが群がり出す
    そしてオッサンが群がり出したら若い女性は自分達だけがやってるからこそ流行してるものと言う感覚が損なわれるしオッサンがウザいので逃げ出しそこは終わる

    これを延々繰り返してる

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2022/02/10(木) 18:20:08 

    >>489
    私も若い時そう思ってた。
    自分らが流行つくって経済回してるって本気で思ってた。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2022/02/10(木) 20:07:20 

    >>489
    若い女性が流行を作ってるんじゃなくて、おじさんが作ったものをおじさんが若い子相手に流行るよう仕掛けてる。
    男の子は自分が好きなことを優先するけど、女の子は同性に対する同調圧力が強力だから簡単に操られちゃう。
    若い子たちは流行を自分たちで作ってると勘違いさせられてる。
    おじさんが若い女の子相手に火をつけることで女の子目当ての男性が群がってお金を落とす。
    そもそもおばさんは蚊帳の外。

    ファッションでもアプリでも全部そう。

    でもこんなの賢い子は学生のうちに、そうでなくても就職したら普通に気付くと思う。

    +8

    -3