ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2022/02/10(木) 12:22:46 

    若い子の間で流行る→大人が取り上げたり使い出す→若者やらなくなる
    流行りってだいたいそんな感じだよね

    +911

    -8

  • 194. 匿名 2022/02/10(木) 13:00:04 

    >>15
    おじさんが女漁りに使ってるなーと思う

    +81

    -1

  • 469. 匿名 2022/02/10(木) 17:43:49 

    >>15
    世代別人口比は?

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2022/02/10(木) 18:56:38 

    >>15
    稲垣涼子さん著「カワイイエコノミー」 によると「流行が終わった合図は、おじさんが参入したら」らしい。日本のtiktokユーザーで一番多いのは40代男性だから何となく納得する。

    また、男性の多い趣味やコンテンツでは「女が入って来ると文化が廃れる、女目当てのニワカやナンパ男が入って来て荒らされて廃れる」って言われてるね。興味深い。

    +120

    -0

  • 513. 匿名 2022/02/10(木) 19:32:53 

    >>15
    逆もあると思うけどなぁ
    後から低年齢層が入ってきて治安悪化して大人が逃げたコンテンツとか

    +46

    -0

  • 521. 匿名 2022/02/10(木) 20:00:27 

    >>15
    若い頃っておじさんやおばさんが使ってるだけでださいもんね

    +18

    -0

  • 553. 匿名 2022/02/10(木) 20:49:43 

    >>15
    うん。高校生だけど、親が流行りのものやってるの見ると冷める。

    +50

    -1

  • 641. 匿名 2022/02/10(木) 23:07:25 

    >>15
    インスタって若い子から流行ってないよね?
    意識高い系のモデルとかお洒落な人から普及しだしたのよ

    いつの間にか小汚い成金の自慢場所や、胡散臭い人々の商売道具になった感じ

    +60

    -1

  • 1008. 匿名 2022/02/11(金) 12:11:21 

    >>15
    おじさんが手を付けると破壊する

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2022/02/25(金) 00:04:14 

    >>15
    でもインスタって元々は若い子のツールっていうよりは大人向けじゃなかった?
    インスタ流行り出したの7、8年ほど前だけど、その頃に10代でインスタやってる子いなかったけどな

    +1

    -0