ガールズちゃんねる

子供の名前が旦那の元カノだった

3790コメント2022/03/04(金) 18:32

  • 205. 匿名 2022/02/10(木) 10:00:42 

    >>18
    ドラゴンボール クリリンかよ

    +4

    -16

  • 543. 匿名 2022/02/10(木) 10:57:13 

    >>18
    だから女の子は母親 男の子は父親がつけるのが無難とかも言われているね。
    普通に二人で決めたいのになんだかね………

    +174

    -1

  • 547. 匿名 2022/02/10(木) 10:58:43 

    >>18
    旦那がずっと好きだった可愛い子と全く同じ名前(漢字まで同じ)を娘につけられた友達いた。
    でもその子は『ひどいよねぇ~』って笑ってた。
    それで終わり。

    +105

    -1

  • 769. 匿名 2022/02/10(木) 12:24:06 

    >>18
    そんな漫画があったような

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2022/02/10(木) 12:55:59 

    >>18
    45歳の私の名前は、父の初恋の人の名前です。
    産院に入院中に出生届を出されていたらしい。酷い話しです。

    +136

    -0

  • 1412. 匿名 2022/02/10(木) 17:16:50 

    >>1>>18
    初恋は実らないのが一般的だし、結婚は妥協してするのが現実

    だから自分の中で最高の女性(初恋の女子)の名前を娘に付けたがるのは
    男からしたら自然の心理。それは自分の思い描く最高の女性に育てたいから
    好きな有名人やキャラクターを真似て名付けるのと大して変わらない

    でも女性にとっては それは最大のタブー
    主の旦那が女を知らな過ぎるし、主もまた男を知らな過ぎて起きた悲劇
    でも昔からのあるあるだから 普通は>>543のように対応するのが常識
    勉強不足。親や周囲とよく相談して決めるべきだったね

    +12

    -30

  • 1545. 匿名 2022/02/10(木) 18:01:54 

    >>18
    男の人ってやっぱ女性に理想を追い求めるんだなぁ
    女は上書き保存ってのもあながち間違いではない
    中学時代同級生でめちゃくちゃ可愛い子がいて皆の憧れだったと思うけどその学年の子供達その子と似た名前や同じ名前が多かったら面白いな
    調査してみて欲しいw

    +16

    -0

  • 1762. 匿名 2022/02/10(木) 19:05:21 

    >>18
    職場の上司に若い頃言われた
    「女の子が産まれたら、旦那につけさせない方がいいよ。
    元カノの名前つける男もいるからね」って

    +136

    -0

  • 1958. 匿名 2022/02/10(木) 20:10:50 

    >>18
    あるんだね。つけられた側です。
    何年かぶりに街中で買い物してる時にばったり会って、数分立ち話してじゃ、って別れてその時は名前の話してない。
    その数日後、急に実家の固定電話に電話かかってきて色々語り出してその時に名前エピソード聞いたの、びっくりしたよ。
    なんか、過去を美化してたよ。そんな自分素敵女性とかじゃないってwwwって否定したけど。

    +32

    -0

  • 2593. 匿名 2022/02/10(木) 23:14:07 

    >>18
    うちの弟の名前が母親の初恋の人の名前らしい
    大人になって母親から聞かされた。
    私的には特に何とも思ってないかな

    +4

    -0

  • 3011. 匿名 2022/02/11(金) 02:04:29 

    >>18
    こないだ母親にそんな話された。
    母親が反対したからナシになったらしいけど。
    冬生まれなのに父親がどうしても「夏」の入った名前にしたがって問い詰めたら白状したらしい。

    馬鹿だな…

    +43

    -0

  • 3465. 匿名 2022/02/11(金) 10:02:23 

    >>18
    トピずれになるけど、前付き合ってた彼氏の初恋の相手と私の名前が同じだったらしい。
    もしかしてそれで私と付き合ったのかなってちょっと思った。。

    +1

    -0

関連キーワード