ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2022年2月】

16760コメント2022/03/03(木) 23:13

  • 1465. 匿名 2022/02/01(火) 04:53:23 

    恋人の親があまり好きなタイプじゃない…何度か会わせられたけどなんていうんだろう。。
    陰険?な感じがした。誘ってくるわりに無口だから私だけが一生懸命喋ってて。
    普段は普通だけど、恋人と問題がおきると筒抜けですごく怒ってたり病んだり電話がくる。
    結婚するときって親やその人の家族のことも考えてするよね?
    でもいい歳だしそんなこと言ってたら一生独身かもって不安になってきた。

    +6

    -0

  • 1478. 匿名 2022/02/01(火) 04:57:47 

    >>1465
    そのとき彼氏はどんな感じなん?
    彼氏の態度が重要

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2022/02/01(火) 05:01:12 

    >>1465
    親がヤバイ系はしんどいよ。。まだ彼女のうちから2人の問題に干渉してくるってなかなかだと思う。しかもすごく怒ってたり病んだりって冷静さを欠いた感情的なかんじだし。。

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2022/02/01(火) 05:02:51 

    >>1465
    ヒステリック義母は害しかない

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2022/02/01(火) 05:03:40 

    >>1465
    旦那が親の方の味方するなら止めた方が良い。そもそも親と気が合わないなら(インスピレーションでも)止めた方が良い。私は20年苦しんで結婚そのものを後悔しました。よく親と結婚する訳じゃないんだから~と適当な事言う人いるけど誰も責任取らないし、結局自分が地獄を見る。縁を切るなら上手くいくけどそれは無理でしょう…。

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2022/02/01(火) 05:11:34 

    >>1465
    私もそんな感じの義母だったけど年数たつごとにいい関係になってきたよ。懐に入ると優しいタイプ。

    ただ、結婚する前に彼氏には義両親との関係が嫌になったら絶対会わないからそれでいいのか?と確認した。
    今もたまに契約更新してるので、いざとなったらバックレる気でいるから気持ちは楽。

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2022/02/01(火) 05:40:10 

    >>1465
    親もたけど、あなたとのことをペラペラ自分の親にはなす彼氏って大丈夫?ママ大好き?

    +5

    -2

  • 1580. 匿名 2022/02/01(火) 05:44:05 

    >>1465
    確かに積極的に告げ口されてるからね
    ま、ほぼほぼマザコン確定だよ

    +2

    -1

関連キーワード