ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2022/01/30(日) 11:11:37 

    >>1
    私の周りは、初めこそパワーカップル!
    とかいってお金もつかい、
    このまま出産しても頑張れる!って人多いけど
    出産したらほぼ揉めてるよ。

    両立がそもそも困難で体ボロボロ、
    家事完全折半は結局難しくて不満が溜まる。
    共働き前提で折半だから、夫からはなんで決まった額払えないの、と言われる。
    それで辞めようもんなら更に揉める。
    結局子供産んだ人は辞めてた。

    DINKSの友達は仲良しだよ。

    +148

    -25

  • 101. 匿名 2022/01/30(日) 11:21:54 

    >>59
    それでも結婚しようと思った理由を知りたいのでは?

    +47

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/30(日) 11:23:48 

    >>59
    子供できても生活スタイル変えないのが多数なんですかね?難しそうだなと思うんだけど

    +62

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/30(日) 13:29:39 

    >>59
    高収入だからって生活レベル高くお金をガンガン使う価値観だと失敗するだろうね
    そういう男性って趣味や付き合いにお金掛けるタイプだろうし離婚率高そう
    子供が産まれても養育費払えばいいだろってあっさり切りそう

    +54

    -0

  • 563. 匿名 2022/01/30(日) 20:45:21 

    >>59
    共働きで折半でも「育児は女の仕事」って意識が男性にあったら育児で揉めると思う。
    「こっちは育休は出産数日しか取れないよ?さっさと復帰してね?」みたいなタイプね

    反対に「育休ガッツリとって母乳出す以外の育児は全部やる!」な男性知ってるけど、めっちゃ仲良さそうよ。

    +37

    -0

関連キーワード