ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2022/01/30(日) 11:11:00 

    >>40
    今訳あって専業。まさにその通りです。
    夫がいいというから専業楽しめる人はある意味鈍感力すごい。一種の才能かも。

    +162

    -50

  • 758. 匿名 2022/01/31(月) 04:09:56 

    >>57
    資産があるなら話は別だと思う

    +6

    -1

  • 769. 匿名 2022/01/31(月) 04:45:22 

    >>57
    どっかのトピで見たコメなんだけど、奢ってもらう外食で気にせずバンバン頼める人が専業主婦でも幸せと思える人らしいよ。
    そういう場で、奢ってくれる人の頼んだものと同じかそれより安いものを〜とか考えちゃう私は、たぶん専業主婦はストレスになる。
    なるほどー!って思ってプラス押したよ。

    +18

    -13

  • 774. 匿名 2022/01/31(月) 05:04:13 

    >>57
    そんな嫌味いわなくとも
    自分は子供の受験終わるまで専業だけれど復帰の準備の勉強は毎日しているし 子供の勉強はずっとみているし
    楽しめるというよりはこの時間を内容の濃いものにしなくてはならない かつこの時間自分の収入がない でも今は仕方ない という感情
    サラリーマンは一度辞めたら元の収入には戻れないかもしれないが知人は子育て後にまったく違う仕事をしてサラリーマン時代より稼いでいるから目標にしているよ
    働くのをあきらめている専業主婦と働く準備中の主婦ではまた違うと思う
    今は何もしてないので肌はツルツル髪は黒々ツヤツヤ 仕事始めたら化粧して肌も痛むんだろうから今休ませている
    復帰したら30年働くんだからね

    +11

    -4

  • 791. 匿名 2022/01/31(月) 06:46:31 

    >>57>>769 
    家庭のこと頑張ってくれてる人達に、昭和の男みたいな言い種

    +3

    -8

  • 794. 匿名 2022/01/31(月) 06:49:54 

    >>57
    自分は訳ありだからあの人達とは違うのよって?
    目糞鼻糞だね
    あの人たちは楽しめるから屑 私は楽しめないから偉い
    五十歩百歩だね

    +4

    -7

関連キーワード