ガールズちゃんねる
  • 97. 匿名 2022/01/27(木) 08:31:48 

    >>49
    朝倉が言ってることは正論で、高校生のやったことは正義なんだと思うよ。どっちも正しい。今回はまだ大怪我で済んだけど殺されてしまう可能性も十分あったわけだし、見境なく注意するのを褒め称えるよりこれから同じような被害者が出ないためにも、ヤバいやつとは関わらないというのを教訓にする方がいいと思う。

    +257

    -8

  • 107. 匿名 2022/01/27(木) 08:34:11 

    >>97
    ヨコだけど正しくない
    高校生自身がいろいろと思っているだろうか、今さらいうことない
    「関わるな」正論じゃなくて、一般論を垂れ流しているだけに過ぎないよ
    相手の状態とかを思いやって話すのが正論
    知っている知識を披露して正論を言っているつもりになるのははただのアスペだわ

    +16

    -48

  • 119. 匿名 2022/01/27(木) 08:35:38 

    >>97
    正論っていうのは、論理の正しさと、その論理を使うタイミングがそろってこそだよ

    この場合、もう言わなくても十分なのに今さらなことを言っているから正論ではない
    思慮の浅い人がやりがちな論法だと思う
    本人は正論を言っているつもりになるし、コミュ力の低い人からは「正論」「同意」とか共感を得られやすい

    +36

    -17

  • 258. 匿名 2022/01/27(木) 09:27:29 

    >>97
    朝倉が言ってるのは正論じゃなくて杓子定規な考え方
    芝生の話をしているのに「空は青い」というのは正論ではなく、アホ
    空が青いというのは正しいけれど、正論にはならない

    こういうのをわかっていない人が本当に多い
    どのタイミングでどの事例に対していうかで正論かどうかが決まるよ

    +4

    -20

  • 327. 匿名 2022/01/27(木) 10:12:32 

    >>97
    この言葉、すごく考えさせられた。

    命を守ることが最も大事、という意味で、ここで正論と言う言葉を使われたんだと思うけど、
    正義というのはやはり人間の行為として最も尊いものだと思うし、
    この2つの言葉がイコールにはならないことこそがこの世の中の大きな不条理なんだと思った。

    +57

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/27(木) 10:16:50 

    >>97

    この場合正論というのはこっちかな>>147

    注意しに行く前の高校生にいうなら朝倉も正論だけど、その後だったらそれは正論じゃない
    この違いってすごく大事なのに理解できない人が多くてビビる

    +10

    -14

  • 488. 匿名 2022/01/27(木) 15:25:23 

    >>97
    格闘技やってる人の中にはアウトロー的な粗暴な奴が一定数混ざってるし、格闘技やってると街で絡んで来る連中(不良)もいたりして、格闘技やってる人ほど常識が通じない相手が存在することを知ってるからこその発言だよね。

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2022/01/27(木) 20:21:21 

    >>97
    世の中正義を貫けない奴らばかりになったらどうなるのよ。
    私は高校生をよくやったと褒め称えたいわ

    +4

    -7