ガールズちゃんねる
  • 461. 匿名 2022/01/27(木) 07:52:33 

    >>136
    私の旦那が「鬼滅って綺麗事過ぎるんだよな。鬼には悲しい過去があるんだから人いくら殺しても仕方ないって言われてるみたいで。」みたいな事を職場でポロっと言ってしまったら、アラフォーの鬼滅大好きなおばさん社員から、
    「鬼滅バカにしないで!!鬼滅は鬼もみんな魅力的なの!!
    人を殺したのも仕方ない事なんだから!!」ってガチギレされたらしい。

    だから鬼滅ファンって熱いイメージ。

    +14

    -10

  • 467. 匿名 2022/01/27(木) 08:15:43 

    >>461
    そんなの一部の人だけだよ
    基本的に鬼滅ファンは良い人たち多いよ
    可愛いファンも多い

    +5

    -14

  • 643. 匿名 2022/01/27(木) 16:13:40 

    >>461
    旦那さんは解釈間違ってるよ。
    人を殺しても仕方ないなんて誰も言ってないし、鬼殺隊のほとんどが鬼に対して憎しみを抱いてるけど、炭治郎は鬼という存在そのものが悲しい生き物だと同情してる。
    冨岡義勇は「人を喰った鬼に情けをかけるな。子供の姿をしていても関係ない。何十年何百年生きている醜い化け物だ。」ってセリフも言ってる。
    それに対して炭治郎は、「殺された人たちの無念を晴らすため、これ以上被害者を出さないため、勿論俺は容赦無く鬼の頸に刃を振るいます。だけど鬼であることに苦しみ、自らの行いを悔いている者を踏みつけにはしない。鬼は人間だったんだから。足をどけてください。醜い化け物なんかじゃない。鬼は虚しい生き物だ。悲しい生き物だ。」って言ってる。
    なぜ鬼になってしまったのか?っていう着眼点が炭治郎の心根と合わさって映像や物語に出てるシーンが多いだけ。
    ちなみに私はそのおばさんは苦手。人を殺すのはダメ。

    +2

    -8

  • 678. 匿名 2022/01/27(木) 17:05:18 

    >>461
    旦那もおばさん社員も微妙に読解力もしくは表現力が残念だな
    旦那の主張は他のジャンプ漫画の方がよっぽど適用できるしw
    鬼滅はよくある「悪役がいつの間にか許されてる」展開絶対しない感が好きだけどなあ

    +3

    -6