ガールズちゃんねる
  • 355. 匿名 2022/01/26(水) 22:15:47 

    >>338
    私もマジでわからない。下野さんだからなのかな?

    +6

    -7

  • 361. 匿名 2022/01/26(水) 22:30:25 

    >>338
    >>355
    アニメ一期時点で一番技がかっこよかった&声優も人気ある
    単行本も最大の見せ場が来た後でさらに腐女子からの人気も高かった(その時宇善が鬼滅の刃ではジャンル覇権カプだったから)
    単行本の単独表紙が唯一メインキャラで無いからそういう期待込みでオタが頑張ったんだよね
    結局禰󠄀豆子とカプ成立したし単行本表紙も無かったから今はその頃よりもう落ち着いたイメージ

    +5

    -7

  • 375. 匿名 2022/01/26(水) 23:06:44 

    >>338
    うちの息子二人は善逸好きで、理由を聞いたら普段の情けなさに親近感を覚えるのと、ここぞという時はしっかりやり遂げるから、らしい。

    +45

    -4

  • 396. 匿名 2022/01/27(木) 00:04:01 

    >>338
    善逸と禰豆子はキッズに人気
    冨岡さん煉獄さんは大人女子に人気
    炭治郎はどっちからも好かれてて健闘してる
    伊之助は空気
    カナヲも空気
    男子はしのぶさん好きが多い印象

    +10

    -9

  • 416. 匿名 2022/01/27(木) 00:35:00 

    >>338
    「ねずこちゃんは俺が守る!」は格好良かった
    あと基本善逸は女の子に優しいよ
    私はさねみさんが好きだわ

    +24

    -4

  • 465. 匿名 2022/01/27(木) 08:09:13 

    >>338
    分かるよ
    今は寝てるから静かでかっこいいかも!笑
    炭治郎推しなんだけど遊郭編で伊之助好きになってきた!あれ?意外としっかりしてる〜と思って

    +7

    -3

  • 469. 匿名 2022/01/27(木) 08:22:25 

    >>338
    よくよく考えると善逸って、同僚が失敗して落ち込んでるのを笑ったり女子にセクハラしたり世話になった上司の死後の墓参りを面倒くさがったりで人としてはあまり褒められたもんじゃないんだよね
    ガルであまり人気ないのってそういうところも関係してそう

    +2

    -8

  • 494. 匿名 2022/01/27(木) 09:24:26 

    >>338
    技がカッコイイ。特にアニメ。呼吸に集中してる時は閉じてる瞳を繰り出す時にカッと見開くとこ。静と動の切り替わる瞬間が好きすぎる。

    +12

    -2

  • 595. 匿名 2022/01/27(木) 13:48:02 

    >>338
    親近感湧くからじゃない?
    普段情けないけど、ここぞって所は霹靂一閃!で決めてくれるし分かりやすい。

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2022/01/27(木) 17:48:54 

    >>338
    情けないし怖がりだし女の子に弱いけど、やる時はやるってギャップかなあ。

    ダイの大冒険のポップも人気だったけど、ポップよりキャラデザや技がカッコイイからそりゃ人気になるよなと思う。

    +1

    -6