ガールズちゃんねる

雛人形要らない

1799コメント2021/12/24(金) 15:19

  • 271. 匿名 2021/12/20(月) 15:45:06 

    何より、子供に贈られるものだから、母親個人の趣味でどうこう言うてるのがナンセンスすぎ
    日本人としては節目のお祝い事だと思うけど、日本人とかどうでもいいって感じの人増えてるのかな
    親が何を大事に思ってるかがはっきりするね
    少し大きくなって幼稚園でお雛様の話題出た時にうちにはないとか、ちょっと違うとかだとかを、まるで気にしないお子さんもいるだろうし、気にするお子さんもいる
    親の価値観で傷ついた思い出って結構誰にでもある
    祖父母が贈ってくれるというなら、親じゃなく、子供が貰うものだから断らなくてもいいのになと思う

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2021/12/20(月) 15:53:25 

    >>271
    主です
    祖父母に贈ってもらうのは金銭的に厳しいので、自分たちから贈ることになります。
    日本人としての行事を大切にしたい、娘に思い出として残してあげたい気持ちと、自分の中で要らないなぁって思ってしまう気持ちが葛藤しているところです。

    +4

    -16

  • 305. 匿名 2021/12/20(月) 15:58:29 

    >>271
    >日本人としては節目のお祝い事だと思うけど、日本人とかどうでもいいって感じの人増えてるのかな

    節句を祝うのは日本の文化だと思うけど、そこに雛人形がなきゃお祝いできないわけでもないし、うちもそうだけど転勤族だからとか家の事情もそれぞれ
    雛人形買うの迷うってだけで日本人であることがどうでもいいとか短絡的すぎる

    +7

    -8

  • 1790. 匿名 2021/12/22(水) 12:13:24 

    >>271
    うちは世間体と自分たちが~ちゃん買ってもらえてよかったねーやさしいおばあちゃんだねetc...と
    称賛を浴びるためにのためにそういうイベントだけには金を使う毒家庭だったわ。
    私自身はいらんかったね。
    そういうイベントより子供と普段から信頼関係を気付くことが重要だよ。

    +0

    -1

関連キーワード