ガールズちゃんねる

雛人形要らない

1799コメント2021/12/24(金) 15:19

  • 137. 匿名 2021/12/20(月) 15:10:47 

    わたし小さい頃母親に「欲しい?」って聞かれたんだけど、興味なかったから「いらなーい」と答えてそれっきりになった。

    けど、大人になってから、季節のお祝い事を体験する素敵なチャンスを棒に振ったんだなぁ、って思ったよ。
    お人形を大事に出して、去年を思い出しながら配置して、節句が終わったらまた大切にしまって。
    高級なお人形の手入れや収納の仕方なんていまだに知らないし絶対に必要な知識じゃないけど、懐かしい思い出としてあたたかい気持ちになれる機会を無くしてしまったのは惜しかったなぁと思います。

    +47

    -2

  • 258. 匿名 2021/12/20(月) 15:40:56 

    >>137
    なんでも子どもに聞いて欲しがったら、やりたがったらでいいじゃんっていう人いるけどさ、
    まだこういうことをわからない、考えられない子どもに選択肢だけ与えて
    こうやって後から後悔させるの可哀想だと思う
    子どもなんて今日言ってたことが明日違うなんてありがちなのだし、こういうことを判断するのは親でしょうって
    別に137さんの親を非難してるわけじゃなく、なんでも子どもに選択肢与えてそれで良いと思ってる親についてですが

    +45

    -2

  • 716. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:01 

    >>704
    >>137みたいなパターンあるからね
    子どもに飾る意味とか理由とかわかるわけないし見た目もそんなに子供の興味引くものでもないから子どもの時は重要視してなくても
    あとからその意味知って自分に後悔することはあり得る
    特に信念とかあって不要だと思うわけじゃないならわざわざそういうめんどくさい道に進むより単純に買い与えた方が無難じゃないかなって思うけどね
    今はコンパクトなものも安いものもあるわけで
    私は137みたいな経験あるから、子どもまかせであんたが欲しがらなかったから!とか言われても納得できないこと今でもあるからそう思う

    +18

    -0

関連キーワード