ガールズちゃんねる

雛人形要らない

1799コメント2021/12/24(金) 15:19

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 14:49:29 

    義理家からどでかいのが勝手に送られてきた。
    もうイライラ

    +742

    -94

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 14:51:38 

    >>11
    有り難くリサイクルショップに売っちゃえばいいじゃん。

    +38

    -59

  • 184. 匿名 2021/12/20(月) 15:20:24 

    >>11
    勝手にってのが害悪だよね。
    自由に選ばせてくれたらいいのに。
    私は将来孫が生まれたら、お祝い金贈って節句飾りの足しにするか子どものものを買ってくれと言えるババになりたいよ。

    +315

    -2

  • 196. 匿名 2021/12/20(月) 15:22:23 

    >>11
    しかも、消えものじゃないし下手したらお嫁にいくまで飾らないといけないものを勝手に送りつける。ってバカすぎ。空気読めだわ

    +224

    -9

  • 199. 匿名 2021/12/20(月) 15:22:47 

    >>11
    風習としては、母方の実家が贈る物なんだけどね

    +212

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/20(月) 15:58:58 

    >>11
    うちも大きな段ボール二箱と細々したものを連絡なしに持ってこられた。しかも、事前に一言もなく。
    夫のお下がりだし、飾ってもしまってても大きくて正直邪魔。

    +53

    -1

  • 310. 匿名 2021/12/20(月) 15:59:06 

    >>11
    幼稚園とか保育園とかに寄付しちゃえ。

    +32

    -7

  • 334. 匿名 2021/12/20(月) 16:03:07  ID:RE1dFfpT2U 

    >>11
    うちも
    出すのも片付けも大変だから1段のこじんまりした感じのがいいって言ったのに豪華絢爛な7段の雛壇が送られてきた
    気持ちは嬉しいけどありがた迷惑
    義母見栄っ張りだからな

    +95

    -3

  • 400. 匿名 2021/12/20(月) 16:24:25 

    >>11
    同じく!!転勤族だからデカい立派なやつ毎度引越しの度置き場所取って大変だった。

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/20(月) 16:36:58 

    >>11
    ウチは義両親から頼んでもないのに、夫が小さい頃に飾ってた昔ながらの兜(雛人形じゃなくてごめん)を無理矢理渡された。
    で、同い年の息子がいる義妹宅には洒落たガラスケースに入った新品の兜が送られていた。
    要らないもの押し付けられた感すごい

    +100

    -7

  • 593. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:24 

    >>11
    うちは狭くて置き場所がないので、そちらで飾ってください、見に行きますので

    と言って着払いで送り返したよ。
    チラッとだけ見に行った。
    義親宅も狭いのに想像できなかったのかな?
    義親宅の押し入れをお雛様が占拠して物が入らねーって嘆いてたわ
    アホすぎ

    +43

    -37

  • 622. 匿名 2021/12/20(月) 17:44:39 

    >>11
    うわぁ。私なら送り返しちゃうかも…。

    +7

    -7

  • 753. 匿名 2021/12/20(月) 19:39:15 

    >>11
    うちも要らない、って言ってあったのにテカい兜送ってきた!「被れるのよ〜」とか浮かれたこと言ってたよ。被れるようなデカい兜なんかいらないんじゃ!

    +35

    -1

  • 762. 匿名 2021/12/20(月) 19:56:54 

    >>11
    コンパクトなお雛様と
    三人官女だけです
    漆のケースに収納されて
    それが、ひな壇になります
    場所は取らないし
    すごく奇麗で娘も喜んでるよ

    +16

    -3

  • 773. 匿名 2021/12/20(月) 20:11:31 

    >>11
    うち、それ五月人形。他にも色々いらないもの押し付けられてうちはものでごった返してる。夫も物が捨てられないからゴミ屋敷っす。笑笑

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2021/12/20(月) 20:27:07 

    >>11
    物凄いありがた迷惑だよね( ་ ⍸ ་ )
    しかもお雛様って顔大事だから
    かわいい顔してなかったら本当に最悪…

    +15

    -1

  • 926. 匿名 2021/12/20(月) 22:16:18 

    >>11
    うちの父も金無いくせに、七段の雛人形でもどうだ?と言ってきた。
    ほんと見栄っぱりでうんざり。
    それだったら、兄に新築祝い1000万円渡して、私には新築祝い100万円、私の方にも見栄をはれよって思った。
    雛人形断っても良かったけども、子供のために御雛様とお内裏様の二人だけの人形もらった。

    +11

    -1

  • 990. 匿名 2021/12/20(月) 23:13:59 

    >>11
    うちの母も義理の親から、なんの相談もなく買われたらしく、私たちが大人になっても恨み言言ってた。
    ほんと気に入らないって

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/12/21(火) 07:15:53 

    >>11
    うちもです。男女で二人いるので、雛人形と五月人形…。
    しかも家に遊びに来るから捨てるに捨てられない。

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2021/12/21(火) 11:50:52 

    >>11

    うちも!!!どでかかはないけど勝手に買ってきたからむかついて、雛人形見るたびムカつく。だからギリギリにしか飾らない

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2021/12/21(火) 13:55:10 

    >>11
    お金かけてあげてるのに文句垂れる嫁に買ってあげた姑さんが一番可哀想だわ

    +4

    -0

関連キーワード