ガールズちゃんねる
  • 457. 匿名 2021/12/16(木) 00:28:53 

    >>9
    経済成長したら給料上がっても結局物価も上がって生活は変わらないんじゃないの?
    海外旅行はしやすくなるかもしれないけどね。

    +11

    -2

  • 471. 匿名 2021/12/16(木) 00:34:32 

    >>457
    海外旅行に限らず海外とのあらゆる取引に影響する
    日本なんて資源も食料も海外から買っているんだから、「給料も物価も安い国」だと食料も資源も製品もまわってこなくなるよ
    NETFLIXが値上げしたけれど、たかだか数百円の値上げでガタガタ言っているのは日本くらいだったと

    +9

    -0

  • 1131. 匿名 2021/12/16(木) 12:03:09 

    >>457
    本当に経済成長してるかどうかは名目ではなく実質で見ます。
    仰るように賃金上昇率と物価上昇率が同じなら別に豊かになったとは言いません。
    GDPからインフレ分を除去した数値を実質GDPと言います。 これが伸びてれば豊かになっていると言えるでしょう。
    簡単に言うと物価の値上がりより給与の増え方が上回っている状態。

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2021/12/16(木) 15:29:18 

    >>457
    30年以上所得は上がらず税金や物価だけ上がってる今の状況よりはマシじゃない?

    +5

    -0

  • 1948. 匿名 2021/12/16(木) 18:59:27 

    >>457
    給料10倍物価10倍なら自動車税とかはやすくなるじゃん

    +0

    -0