ガールズちゃんねる
  • 348. 匿名 2021/12/15(水) 23:45:24 

    >>15
    女性がそれを前提に職選びしてるからじゃない?
    未だに事務とか接客とか明らかに給与低い昇給昇進望めないような仕事が大人気じゃん。
    一人で一生生きていこうとしてる人が真面目に選んだらそんな選択なかなかしない。

    +137

    -18

  • 1182. 匿名 2021/12/16(木) 12:34:05 

    >>348
    これ、同じ様な事を母に言われてました。

    就職・結婚について考える時期にきまって母に

    「結婚しないで生きていく可能性もあるんなら、
    一生自分でやっていける職に就かないとダメ。
    (自分に向いていて、且つ稼ぎもついてくる) 楽な方に流れるな。」

    「でもあなたはそんな感じの性格じゃないように見える。
    タフじゃないし。よく考えなさい。
    女の人が結婚しないで生きてくのは相当しんどそうよ。」と。

    私、今51歳だから30年位前の話。

    よく考えてw 28歳で彼氏と結婚した。

    今は女子の学校教育も
    小さい頃からキャリア形成考えられてるんじゃないの?



    +27

    -1

  • 1598. 匿名 2021/12/16(木) 17:02:02 

    >>348
    全くそう。謎のパートに花屋パテシェトリマーあたりなんて自己満優先の辞める前提の仕事選びだし

    +10

    -0