ガールズちゃんねる
  • 257. 匿名 2021/12/15(水) 23:21:29 

    経済学者が言ってたけど女性が結婚してくれないと日本社会が回らないのだそう
    夫一人の給与じゃ家庭を持てないから妻も働いて、子供も産み育て立派な労働力にして、高齢化する親の面倒も見てくれないとどうしようもない
    だから女性に結婚を煽るんだと

    結婚は家族がいる幸せのためにするものだよ
    家族が必要ないならニーズのある技術を持って働いて一人で暮らしたほうが幸せだと思う

    +63

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/15(水) 23:28:16 

    >>257
    結婚して子供を育てる、補助的に働くってのはまだしも、その上で親の面倒も家庭で見ろ、自分らの老後の金も貯めろ、ってのはゴミクソ政策だと思う
    出来る訳無いじゃんねそんなの、スーパーマンじゃないんだからさ

    日本人は心配性だから、自分や親の老後さえ絶対に心配ないとなれば多少はお金使ったり子供産んだりもするだろうに、どうしてそっちにもっと税金投入しないんだろう
    年金フルで納めてもナマポ以下の待遇で家賃も出せるか分からん額とか、そりゃお金使えないわ

    +51

    -2

  • 436. 匿名 2021/12/16(木) 00:17:20 

    >>257
    ベンチャー企業の男社長が「ルンバもある!洗濯は全自動洗濯機に入れれば朝乾いてる!昔と違ってご飯もいつでも食べたいもの食べれる!
    だからこれからの日本には奥さんなんて必要無いわけ、婚姻制度も必要無い!頭が良い男は結婚する訳ない!」
    とペラペラ言ったら、男性の学者が
    「君本当に社長なの?
    女性が子供を産んで愛情をくれるから世の中が回って来た。君も女性から産まれたんだよ?子供産むことはね、金があっても男には出来ないよ?」

    と当たり前の事実を言ったらその種は〜!って社長が凄い発狂してたけど、ルンバが無い時代も今も女と言うだけで酷く見下げる人が多すぎるよね…

    +34

    -5

  • 2303. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:06 

    >>257
    ファッション、旅行、ネイルなんかは
    女性が将来結婚するのを前提で無駄金を使ったから、
    潤った面もあるからね
    それも時代遅れだから、男性優位の消費社会がきそうだね
    女の子的な文化も期待できそうにない

    +10

    -1