ガールズちゃんねる
  • 241. 匿名 2021/12/15(水) 23:17:50 

    >>15
    私商社に勤務してて社内結婚したけど、結婚後仕事がある程度区切りついたら、なんとなく辞めなきゃいけない雰囲気だったから辞めた。
    旦那は超忙しい部署で家庭のことも育児も全部私に丸投げ。私は家の仕事に専念して外で仕事することなくずっとブランク状態。
    性格の不一致とか旦那のモラハラで離婚したいけど、経済的に一度仕事離れたから商社に勤めてた時みたいには稼げないし、なんか経済的に女は不利だなと改めて感じるよ。あのまま仕事辞めないでいたらどうだったかな?とか色々考える。離婚すらできなくて虚しい。

    +314

    -16

  • 560. 匿名 2021/12/16(木) 01:39:06 

    >>241
    そういう会社もあるんだね。
    私は中堅企業で働いてるけど、結婚したり子供できたからって辞めようとする女性は皆無だよ。取引先の大手企業には40歳~50歳代くらいのお子さんがいる女性とか正社員で普通にいる。
    だから、辞めなきゃいけない雰囲気ってよくわからない。

    私も今の会社に入社してすぐに結婚したけど、その1年後には昇進したよ。

    +31

    -32

  • 612. 匿名 2021/12/16(木) 02:46:18 

    >>241
    昔はそうだったよね。
    40代でまだ女子社員として制服着てる人が、珍しい物のように社内で有名になり、見に行ってる人も居た。失礼だよね。
    育休なんて普通の女子社員が取れるわけもなく、伝説のバリキャリになってやっと権利がある感じで。
    関東エリアで育休1号の先輩がいるけど、凄く仕事できるのに未だにヒラ社員だよ。

    今の人は当たり前の権利として取得してるし、非正規をちゃんと正社員を続けられる生き方してこなかったせいだって言うけど。
    以前はその当たり前も望めない社会だったんだよ。研修も男女で違うし、親も娘の教育に大学を考えなかったりね。

    +120

    -2

  • 675. 匿名 2021/12/16(木) 05:00:25 

    >>241
    旦那さんが超忙しい部署なら、家庭のことも育児も全部丸投げになるのは当たり前では?
    逆に旦那さんの立場になって考えてみると、超忙しい部署で働きながら家事育児折半させられたら、嫁側モラハラ。

    +12

    -39

  • 1590. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:21 

    >>241
    なんとなく辞めなくてはいけない雰囲気を勝手に感じて辞めたくせになんで女性が不利な社会だという結論になるの?

    +9

    -18

  • 1636. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:06 

    >>241
    超ハードワークで家庭を支える男性の苦労は見えないフリして何となくで辞めて空いたブランクを見て女性不利だって言ってるの?
    何社面接受けてブランクを指摘されたの?
    甘えてばっかりだね

    +4

    -14

  • 2369. 匿名 2021/12/16(木) 21:35:18 

    >>241
    辞めないでいたら、超激務の仕事を退職までずーっと続けるだけかと思います。

    +1

    -1

  • 2402. 匿名 2021/12/16(木) 21:47:27 

    >>241
    甘え腐ったおばさんだね
    出産を期に退職したのかと思ったら、結婚してすぐ変な妄想巡らせて辞めたんだね
    そんな意味分からない空気を勝手に読んどいてなんで被害者面できるの?
    子なし専業主婦を選択したのはおばさんだよね?
    子供が出来たら今度は子供もダシにして被害妄想を巡らせてるよね。
    あんた、旦那が空気読んで会社辞めてきたって言ったらどうんすの?
    ほんと甘え腐って捻くれてるよ

    +7

    -10

  • 2409. 匿名 2021/12/16(木) 21:51:36 

    >>241
    己が寄生退社しといて何が不満なの?

    +4

    -8

  • 2415. 匿名 2021/12/16(木) 21:55:00 

    >>241
    空気感じたら仕事辞めてもいいと思ってる程度の労働意欲しかないならそもそもお金なんて稼げねーよ。
    なめてんのかよ。
    過労ラインまで仕事してる男と、空気読んで仕事辞めてくる女が同じだけ稼げる訳ねーだろ。
    ほんとお花畑が過ぎるわ甘えんなよ

    +7

    -11

  • 2617. 匿名 2021/12/17(金) 00:56:46 

    >>241
    旦那がなんとなく辞めないといけない雰囲気を感じて仕事辞めて来たら面白いのに
    その時なんて声かけるの?

    +3

    -3

  • 2641. 匿名 2021/12/17(金) 04:54:52 

    >>241
    将来のお嫁さん候補として商社が雇ってただけなんだよね。実力で雇われてた訳じゃないのよ。だから事実上寿退社だし元のような再就職は出来ない。あなたもなんとなくで辞めたように仕事にやる気があったわけでもない。

    +7

    -0