ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part14

678コメント2022/01/12(水) 16:12

  • 9. 匿名 2021/12/12(日) 17:08:07 

    娘は春から幼稚園
    旦那の転勤で引越して一年位たちますが遊ぶ人が誰もいないです
    公園とか行くと友達親子で来てる人もいて少し羨ましい
    本当にいつも2人っきり…時々すごく憂鬱になる

    +181

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 17:56:42 

    >>9
    うちも下の子(1歳)いるけどいつも3人だよ!
    他の親子もひと家族が多いけどな!
    小さな公園だからかな?
    たまに大きな公園行くと数組の親子グループもいるかも

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:20 

    >>9
    うちも同じです。
    慣れない地域で子育てしてるんだから、もうそれだけで偉くて立派なんだと思ってやり過ごしてるよ。友達なんて幼稚園行くようになったら出来ると思うし、それまでは親子二人の時間楽しんでる。それもあと3ヶ月だよ…あっという間だよ!

    +87

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/13(月) 06:42:20 

    >>9
    その心配はすぐ必要なくなるよ。幼稚園入ったら友達やちょっと話すママとか大量にできる。今二人きりの時間もいい思い出になる。

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/13(月) 10:48:28 

    >>9
    保育園の一時保育やプールなんかの習い事がおすすめだよ
    いきなり幼稚園デビューだと母子分離が大変だから

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/13(月) 12:30:05 

    >>9
    不思議とその2人きりの時間ばかり思い出すようになるよ。老いると。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/13(月) 13:51:56 

    >>9
    今はコロナもあって、ママ友作る機会も少なかったと思います。うちの3歳は3人目ですが、公園でチラッと会う子や、上の子繋がりでの知り合い程度。
    児童館やサークルも全く行かなかったので、
    同年齢の子とは遊ぶ機会がありませんでした。
    (でも思い返すと、2歳児なんて一緒に遊べばトラブルばっかだし、親がかなり気を使って疲れます。それが無かったのは楽だった…)

    来年度入園の子は、そんなママが多いと思うので大丈夫ですよ。親も子も、みんな同じようなスタートだと思います。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/13(月) 14:36:15 

    >>9
    うちも来年幼稚園です。
    年の差3人目なのでひたすらボッチですが、幼稚園に入ったら空気になりたいと思うくらい人との接触が増えるので今は猶予期間と思ってます。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/13(月) 18:53:03 

    >>9
    私は旦那の地元だから、全然友達いないよ(笑)
    仕事での知り合いはいるけど、辞めたし子供小さくてなかなか会えないし、コロナ禍もあってなかなか。
    そして。今年から幼稚園ですが、バス通園なので私は全然いませんが、子供はどちらかと言えば人見知りですが幼稚園楽しくてお友達できてますよー。
    親が思うより子供は子供同士で遊べるはずですよ。

    +8

    -0

関連キーワード