ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part14

678コメント2022/01/12(水) 16:12

  • 478. 匿名 2021/12/21(火) 15:58:01 

    >>472
    >>469です。
    私は癇癪起こされるのが嫌で「こうして」とか「やり直して」などの言う事をなるべく聞いていた時期があったのですが、後日また同じように「やり直して!」と言われて、理由があって出来ないと断ると癇癪起こされて自分が困ることになりました。
    子供としては「前はやってくれたのになんで今日はできないの?」となるし、私としても「前はやってあげたし…いやでも今日しんどいし…」みたいに悩んでしまったので、結局癇癪起こすなら最初から無理してやり直さない方が良いなと思いました。
    ただ、「テレビを自分でつけたかった」や「靴下を自分で履きたかった」のような、簡単でやり直しがすぐできることは時間があれば出来る限りやり直します。
    「皿を洗い直せ」とか「料理を1から作れ」みたいなのはやり直さないです。472さんの、やっていた家事をやり直せと言われるのも私ならやり直さないと思います。
    毎日起きる同じ出来事の癇癪(うちの子の場合は自分で布団を畳んで枕を布団の1番上に乗せたいとか)であれば、回避するために最初から一緒にやるようにしてます。
    あくまで私のやり方だし、うまくいかない時もあるので、参考程度に聞いてください!
    同じように癇癪で困っていたので(今も度々困りますが)、472さんにとって私の返信が少しでも力になれば嬉しいです。

    +8

    -0

関連キーワード