ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part14

678コメント2022/01/12(水) 16:12

  • 404. 匿名 2021/12/15(水) 20:26:49 

    自宅保育中。買い物に行くのが難しいのはうちだけ?
    スーパーに行くよって言ったら、えー寒いから行かないーってゴロゴロ(車移動なのに毎回こんな感じ)そっかー残念だなー100均にも行こうかと思ってたのになーって言ったら
    「え!100均??やったーシール買おう!!」ってピョンピョン飛び跳ねながら玄関までダッシュ(笑)
    「もー、ママどんだけ100均好きなの?早く行こうよー」とか言われる始末
    いや、私は100均好きなわけじゃないんだけどね。むしろ要らない物を買う羽目になるから行きたくないんだけどね。
    スーパーに行く為に100均に寄ってシール買わされて時間もお金も無駄なんだけど、子供が機嫌良く過ごすなら必要経費と割り切るべきかな?シールがどんどん増えていく、、、

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/15(水) 20:53:25 

    >>404
    寄るお店ごとに何か買わされそうになるから、なるべくお店に寄らないようにして、お菓子ならいいよって言うからお菓子が増えてく〜
    バスボム、ガチャガチャ、ヘアアクセ、使わない小物、おもちゃ誘惑いっぱい。
    買い物難易度高い。

    +13

    -0

関連キーワード