ガールズちゃんねる
  • 259. 匿名 2015/05/22(金) 21:24:17 

    英語にしろ日本語にしろあくまでも伝達手段の一つだから、
    大切なのはそれを使って「何を伝えるか」になるからね

    発音はネイティブに近いに越したことはないけど、世界的に
    活躍している学者や指揮者etc・・・でも日本人的な発音の方は
    沢山いる。でも別にコミュニケーションに支障はないし
    彼らの業績に傷がつくわけでもない

    小さい頃に複数の言語を系統立てて学ぶのは大変なので
    両親とも日本人でずっと日本に住む予定なら日本語を
    きちんと身につけるのが大切かと思います。

    帰国子女の友人は思考する時は英語で考えるので、
    一度頭の中で日本語に直す必要があるらしく、色々と苦労してました。

    +1

    -0