ガールズちゃんねる
  • 467. 匿名 2021/11/29(月) 10:23:29 

    >>417
    息子くん塾決まったんだね!
    うちの息子の受験思い出すなぁ。
    うちはサピのαクラスってとこだったんだけど、3年間親子共々本当に大変だったよ😂
    時には喧嘩したりパパやじいじばぁばを交えての家族会議をしたり。
    でも息子は絶対にパパの母校に行くんだ!って頑張ってくれて、なんとか最難関中学にご縁をいただきました☺️
    今は大学もパパの母校の最難関大学目指して頑張ってる😂
    やっとゆっくりできると思ってたけど、まだまだ母ちゃんサポートしなきゃー😂

    +104

    -1

  • 563. 匿名 2021/11/29(月) 12:07:08 

    >>467
    サピのマウントの方が強くて草

    +96

    -2

  • 756. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:29 

    >>467
    アラフォーですが、クラス分けの名前が変わっていないのですね、というマジレス。
    私の時代も塾なのに入るためのテストがあるというのはあったけれど、マウントに使われるまでになっているとはー。

    +13

    -7

  • 766. 匿名 2021/11/29(月) 16:18:51 

    >>467
    サバサバ系を装って、めっちゃじっとりマウントとってるとことか秀逸w

    +74

    -0

  • 1213. 匿名 2021/11/30(火) 01:02:42 

    >>467
    そーだよね、マウントとるならサピだよねー!
    実生活で、うちのこアルファでーって言われて、無知すぎて聞き流してしまって二度と自慢されなくなったわ(笑)

    +34

    -1

  • 1294. 匿名 2021/11/30(火) 12:38:56 

    >>467

    我が家も同じ年齢の子どもがいますが、親子でサピ通いの日々を思い出しまして、親近感を覚えました。もしかすると同じ学校かもしれませんね(息子は夫の母校でもある日暮里kを辞退して、池尻のTを選んでしまいました)
    ですが最終的には夫と同じ道を進みたいらしく、中受を終えたばかりなのに新たな目標に向かって邁進中です。
    そのままサピには御世話にならず、指定校にて鉄緑会です(これだけはパパと同じ)
    まだまだ息子サポート続いて大変ですが、お互い頑張って参りましょうね^_^

    +10

    -0