ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/16(火) 21:07:56 

    木村拓哉 大ヒットドラマ「若者のすべて」で「挿入歌でいいいから入れてくれ」と頼み込んだ名曲とは― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    木村拓哉 大ヒットドラマ「若者のすべて」で「挿入歌でいいいから入れてくれ」と頼み込んだ名曲とは― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    俳優の木村拓哉(49)が14日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM「木村拓哉 FLOW supported by GYAO!」(日曜前11・30)に出演。ゲストの武田真治(48)とともに、1994年の大ヒットドラマ「若者のすべて」(フジテレビ)での思い出を明かした。


    木村はまた「真治はプリンスにもはまってたけど、スティーヴィー・ワンダーにもはまってたね」と回顧。「俺も『若者のすべて』をやるってなったときに、スティーヴィー・ワンダーの『Stay Gold』っていうナンバーがたまらなくて。映画『アウトサイダー』のテーマなんだけど。だから当時プロデューサーだった亀P(亀山千広氏)に『挿入歌でいいから入れてくれ』って言って。『若者のすべて』の中で『Stay Gold』が流れてたんだけど」と打ち明けた。

     すると武田は「それ、知ってる?スティーヴィー・ワンダーって結構権利がうるさいというか、ハードル高くて。『拓哉がどうしても入れたいって言うんだけど、凄い権利が高いんだ』みたいな話を亀山さんから聞いた覚えがある」とぶっちゃけた。

    +21

    -49

  • 40. 匿名 2021/11/16(火) 21:21:40 

    >>1
    右下誰だっけ?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/16(火) 21:36:42 

    >>1
    DVD Box持ってるくらいこのドラマ大好き。
    ついでにスティーヴィーも大ファン。
    該当部分のstay goldはソフト化する時にブルースハープのインストゥルメンタルになってた。
    木村拓哉主演の「織田信長・天下を取ったバカ」のエンディングテーマはクラプトンchange the worldだったけど、同じくめちゃくちゃ権利金が高くて、豪華キャストだったのにソフト化まで20年くらい要した。
    (同じようにショボいインストになってた)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/17(水) 00:06:42 

    >>1
    私このポスター作りました!撮影の時、武田真治の狂気と紙一重のオーラがすごかった。キムタクより武田真治に圧倒された。

    +7

    -0