ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/10/15(金) 12:38:26 

    11歳で出た映画でカンヌへ…柳楽優弥が語る「中学受験と“人生の師匠”」の話(なかの かおり) | FRaU
    11歳で出た映画でカンヌへ…柳楽優弥が語る「中学受験と“人生の師匠”」の話(なかの かおり) | FRaUgendai.ismedia.jp

    ドラマ「二月の勝者-絶対合格の教室-」が日本テレビ系にて10月16日から放送される。業界最大手の中学受験塾から、業績不審の中堅塾に校長として迎えられるスーパー塾講師・黒木蔵人が主人公の同名漫画(高瀬志帆、小学館週刊ビッグコミックスピリッツ連載中)が原...


    柳楽さんは是枝裕和監督の映画『誰も知らない』(2004)で主人公に抜擢され、カンヌなどで数々の賞を受賞。子役として芸能の仕事を始めたのが、中学受験をする子供たちと同じ、11歳だった。

    「ぼくが中学受験をしていたら? 全く違う人生になって、『日テレで働けていたのかな』とか考えます(笑)。黒木先生のような人に出会っていたら、受験していたと思いますね。子供の頃に、黒木先生に出会ったら、勉強を頑張ろうと思うでしょう。

    ぼくは芸能界でデビューできて、ラッキーでした。でも、芸能界は当然ながら仕事の保障があるわけではありません。とにかく安定材料がほしい、自分の引き出しを増やしていかなければと、子供ながらに必死で、同時に不安との付き合いが始まりました。

    大人になって、安定して働きたいって思うじゃないですか。そういう中で、塾に通って、いい大学に行くのも、一つの安定材料でしょうね」

    「『道場』と同じ雰囲気を、塾に感じるんです。ぼくも20歳の頃から、護身術の道場に通っていて、精神的な成長って、すごく大事だったりするんですけど……。

    ぼくにとって今、道場の師匠が、黒木先生みたいな存在です。子供自身の成長はもちろん大事だけど、つらい時に出会えた先生は、印象に残るんですよね。多感な時期だし、あの時、会えてよかったと。黒木先生みたいに、いろいろなことを教えてくれたら、お金を払いますよね(笑)」

    +101

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:56 

    >>1
    大好きな俳優さん
    苦しんでた時期は心配したけど
    素敵な奥様に恵まれて仕事も順調だし
    これからも色々な役をやって欲しい

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:27 

    >>1
    黒木先生再現度高い

    +6

    -0