ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

4520コメント2021/11/07(日) 10:08

  • 25. 匿名 2021/10/10(日) 16:30:03 

    >>8
    自分のお母さんおばあちゃんみたいな年代の名前じゃん?

    +340

    -10

  • 363. 匿名 2021/10/10(日) 17:20:33 

    >>8
    子がつく3音のオーソドックスな名前じゃないかな

    +17

    -46

  • 590. 匿名 2021/10/10(日) 18:22:09 

    >>8
    キラキラネームの基準も分からん。ノアとかカノンとか子供に多い名前もキラキラ?

    +96

    -2

  • 1244. 匿名 2021/10/10(日) 22:17:23 

    >>8
    娘2歳にちはるって名前付けたんだけど、50代くらいの看護師と40代くらいの薬剤師さんに名前一緒っていわれたからしわしわネームなのかなって思ってきた。
    ちひろちゃんは同じ世代に何人もにいるし、みんなちーちゃんって呼ぶからちひろちゃんにすれば良かった。

    +59

    -17

  • 1555. 匿名 2021/10/10(日) 23:32:48 

    >>8
    実際にシワがある世代(30代以上?)には適用されないんだよね?

    +4

    -14

  • 1920. 匿名 2021/10/11(月) 01:46:53 

    >>8
    わたし『雪乃』なんですけど、同僚にしわしわネームだね。うちのおばあちゃんと同じって言われてからなんか気になって……
    母が子どもが生まれたら付けたいってずっとあたためてきた名前らしくてわたしは気に入ってたんですけど。
    身バレしたら困るから同僚の名前は言えないけど『れいか』みたいな華やかな名前の子です。

    +63

    -4

  • 2670. 匿名 2021/10/11(月) 12:01:14 

    >>8
    がるちゃん民は年齢層幅広そうだから
    なんともだな、、

    +2

    -1

  • 2861. 匿名 2021/10/11(月) 12:53:10 

    >>8
    小学生の頃から名前を言うのが苦手でした
    他の子に比べると昔っぽい名前って思っていたし、クスクス笑われたこともあったから
    そして若かりし頃、飲み会の自己紹介などで名前を言うと
    おばあちゃんみたい
    明治時代の人みたい
    と言われて更にコンプレックス

    唯一良い目にあったのは
    ある飲み会で一番人気あった人が名前にコンプレックス抱いてて、名前コンプレックスきっかけで急激に仲良くなって付き合ったこと

    +7

    -0

関連キーワード