ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

4520コメント2021/11/07(日) 10:08

  • 46. 匿名 2021/10/10(日) 16:31:43 

    >>1
    20代半ば以降なら普通では?主は中学生や高校生とかまだ学生?

    +11

    -102

  • 65. 匿名 2021/10/10(日) 16:33:19 

    >>46
    アラサーだけど、
    子がつく名前はいたけど「たえこ」はいないよ

    +154

    -11

  • 147. 匿名 2021/10/10(日) 16:42:39 

    >>46

    アラフォーですが、「ともこ」ちゃんや「さとこ」ちゃん、「ゆうこ」ちゃんといった「子」がついた名前の子はいましたが、「たえこ」ちゃんはいなかったです。

    なので、アラフォー以下では少ないかと思います。

    +130

    -12

  • 232. 匿名 2021/10/10(日) 16:51:55 

    >>46
    私36歳だけど、さすがに「たえこ」は私の世代でも古い名前だよ

    +124

    -2

  • 726. 匿名 2021/10/10(日) 19:11:07 

    >>46
    60代のたえこさんなら居そうだけど、50代より下ではシワシワと言われても仕方ないくらいには古い名前だと思う。
    50、60代でシワシワネームがとか言ってたらそれはそれで嫌だけど。名前と年齢釣り合い始めてるよ。

    +23

    -2

  • 1063. 匿名 2021/10/10(日) 21:22:59 

    >>46
    20代半ばでは普通じゃないよ。たえこは。
    30代後半の私ですら、小学校の同級生にたえこちゃんいて古いなと思った。泰子と書いてたえこ。
    もう、子が付く名前あんまりいない時代だった。いるけど少ない

    +24

    -1

  • 1526. 匿名 2021/10/10(日) 23:23:45 

    >>46
    私46歳だけど、「子」の付く名前がクラスの半分程度だったよ。美希ちゃんとか、綾香ちゃんか羨ましくて「がる子」の私は当時数えた。妙子ちゃんとは会った事ないなぁ。

    +16

    -1

  • 2093. 匿名 2021/10/11(月) 04:12:21 

    >>46
    40代半ばの私の世代でさえたえこは渋い名前扱いだったよ

    +11

    -0

  • 2161. 匿名 2021/10/11(月) 06:42:47 

    >>46
    アラフォーだけど、妙子は古いかな…
    おかしいとは思わないけど、おもひでポロポロみたい

    +10

    -2

  • 2387. 匿名 2021/10/11(月) 09:47:51 

    >>46
    アラフォーだけど妙子いないよ。

    +3

    -0

  • 3141. 匿名 2021/10/11(月) 14:24:36 

    >>46
    今40代後半だけど、小中の頃は多枝子さん数人いたね、確かに
    けど40代後半でも、当時多かったのは
    まゆみ・みわ・みか・ゆかり・けいこ・のりこ・ようこ
    (私のいた地域は、みわ・みか・ようこ・まゆみが結構多かった)
    だから、その時点で既に【子】を付けるのが嫌な親が多かったのかも…

    +9

    -0

  • 3213. 匿名 2021/10/11(月) 14:37:55 

    >>46
    42だけど、同級生に妙子いたよ
    当時でも古い名に感じたから、さらに前の時代の名前のはず

    +2

    -1

関連キーワード