ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

4520コメント2021/11/07(日) 10:08

  • 452. 匿名 2021/10/10(日) 17:47:53 

    >>433
    わかる。
    私の亡くなった祖母はレイで
    母はラン、妹も似た感じ二文字の名前で
    3人とも漢字一文字の素敵な名前。

    それなのに長女の私は○○子
    なんで????って思う。
    なんで私だけシワシワにしたの?って思う。だから家族には名前コンプの悩み理解してもらえない

    +67

    -1

  • 460. 匿名 2021/10/10(日) 17:50:03 

    >>452
    そういうのってなんなんだろうね?
    自分達だけかわいい名前でなんで若者に子をつけるんだ?と
    逆にいうと祖母や母親は子のつく名前に憧れでもあったとか?

    +42

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/10(日) 17:55:20 

    >>452
    お父さんやおじいちゃんが付けたとか?

    知人がそのパターンで、祖父がつけたり祖母がつけたりできょうだいの名前に統一性がない

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/10(日) 19:34:05 

    >>452
    高級感をだしたかったからとか?
    私の祖母は二文字だけど子を付けて名のってたよ
    その世代はお嬢様だと子がついてたらしい
    そしてアラフォーくらいまでは○○子って多かったけど
    その後も、一回4文字で子を付ける名前が流行った記憶
    桜子とか薫子とか

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/10(日) 20:41:53 

    >>452
    お祖母さんが何歳かわからないけど、昭和初期とかは子がつく名前は上流階級の名前だったらしいよ。
    だからその世代だと憧れがあるのかも。
    朝ドラの「花子とアン」でも主人公の花が「名前に子がついていればよかったのに」みたいなこと言ってた。うろ覚えでごめん。

    +19

    -0

関連キーワード