ガールズちゃんねる

人間関係に疲れて退職した人

508コメント2021/11/08(月) 20:21

  • 479. 匿名 2021/10/14(木) 00:48:39 

    パートでわりと緩く働いているけど、デリカシーのない男上司に気が強いヤンキー系お局と性格が合わない人ばかりで少し限界きてる。

    転職活動してたけど結局見つからず、無職にもなれないので適当に頑張っているけどもう来年まで頑張れているかどうか…。
    仕事は楽でも人間が嫌だと全部嫌になるよね…。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/14(木) 08:14:06 

    >>479
    昔、常に集中&神経を研ぎすます繊細な仕事に就いていたんだけど、疲弊して辞めた。
    次に始めたのは無資格で誰にでもできるようなゆる〜い仕事で肉体的には楽なんだけど、ゆる〜い会社にはタトゥーしてたり前科あったり、それなりの人間が集まる。割り切って働こうと思っても合わない人達とは限界あるよね。なんだかなぁ…

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/14(木) 11:15:40 

    >>479
    女ばかりの職場に入ったら20代か50代しか居らず40歳の私はどちらの会話にも入れなかったことあったなー。
    あと、女子2人だけの職場に3人目として入った時は歳も近く、全員既婚者で話が合うかと思ったけど私が子供の話をしたらある時2人きりになったら「ごめんね。〇〇さんはお子さん欲しかったけど授かれなかったみたいなんだ。だから〇〇さんの前では子供の話はやめとこうか」ってこっそり言われて反省した。でもドラマのチョイスも違うし食べ物の好みも違う。共通する話題がなかったよ。
    その人、ジャニオタで私はジャニーズは好きじゃない。私、鳥を飼ってるんだけどそれを知らずに「鳥は見るのも食べるのも大嫌い!」って言ってるのを聞いて、合わない人とはとことん合わないんだなーと思った。私が鳥飼ってるなんて知ったら発狂すると思う。会話ひとつに気を遣うし疲れるよね。

    +2

    -1

関連キーワード