ガールズちゃんねる

人間関係に疲れて退職した人

508コメント2021/11/08(月) 20:21

  • 196. 匿名 2021/10/09(土) 13:05:24 

    空き時間に週3で入った飲食チェーンのキッチンバイト、店長とマネージャーは良い人で、仕事を丁寧に上手に教えてくれて、私も全部メモ取って必死に覚えておかげで2ヶ月でなんとか全部のレシピこなせるようになったんだけど
    先日季節メニューが半分近く変わって、覚えきれずにいるところを、元々言葉がきつくイライラを態度に出してくるベテランパートさん達に「話にならない、何にもできない」「早くしてくださーい」「(大声で他の人にも聞こえる感じで)ちょっとマネージャー、この人何にも覚えれてないわ。勘弁してよ」と言われ、事あるごとに舌打ちされた。
    自分は割と前向きな方だから、これまでにも嫌な態度取られても気にしなかったんだけど、必死に仕事覚えようと2ヶ月頑張ってきただけに、何か糸が切れちゃった。辞めたい。
    面接の時に「年末年始もシフト通り入れます」って言って即採用されたから、今辞めるって時点で迷惑はかかるんだろうけど、なるべく早く穏便に辞めるには何て言えばいいんだろう…
    本音は確定してるシフトに出勤するのも嫌だ💀

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/09(土) 15:35:01 

    >>196
    コロナになったって言って行方をくらます。

    いや、でもほんと、ストレス抱えてると体調崩しかねないからね。196さん真面目そうだから言いにくいだろうけど、むしろ辞めるなら今じゃない?
    今から募集かければ学生バイトとか入って穴埋めしてくれるかもよ。それでも入らなかったら、まぁ頑張ってやってくれーって感じ。嫌味言った天罰よ。
    悪口言われたって気にしない。バイトなんだしそんなに思い詰めなくても何とかなるよ。

    +35

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/10(日) 09:13:30 

    >>196
    飲食じゃないけど、私の職場と状況似てる。
    うちで先月辞めたバイトさん、真面目で愛想も良く、未経験だったけど短期間で仕事覚えて、内勤なのに接客もそつなくこなせる人で、上司達もレギュラー勤務してほしいって言うぐらい良い人だった。
    けど重箱の隅つつくのが好きなベテランバイトやお局が、些細なミスをあげつらって嫌味言ったり、聞こえる場所で悪口言ったりが積み重なって辞めてしまった。

    無駄に歴が長くて発言権のあるバイトやパートが性格悪いとほんと厄介だよ。
    職場を知り尽くしてて戦力には違いないから社員も迂闊に首切れないのをいい事に、自分が正義だと勘違いしてる。だから有能な新人が重宝されるのが面白くなくて、とにかく理由を見つけては攻撃する。
    結果的に、真面目で仕事できる人ほどそんな職場に見切りをつけて辞めていってしまうんだよね。
    >>196さんも真面目な頑張り屋さんて感じだし、他にもっといいバイト先がすぐ見つかるよ。辞めちゃえ辞めちゃえ!

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/10(日) 10:21:49 

    >>196
    店長やマネージャーの前でも普通に色々 言ってくるんだから、その2人に相談できないかな?
    「◯◯さんが事あるごとに舌打ちしてきて辛いです、申し訳ないですが退職したいと思ってます。」って。

    私も昔、飲食店でバイトしてた時に同期の女の子と私がベテランパートたちにいじめられてた。
    店長と社員さんに相談しても何もしてもらえなかったから(私たちの場合は、店長と社員さんに見えない所でのみいじめられてた。今みたいにボイレコなどで証拠集めたりとかの話はまだ一般的じゃなかった。)
    同期の女の子は年末年始の1番忙しい時に辞表を店長に叩きつけて辞めて、
    私も年末年始終わったら辞めたよ。(私と同じ持ち場のバイトのおばちゃんが面白い人だったから、年末年始までは出た。)
    同期の女の子は「年末年始に辞めて欲しくないならそれなりに対応してくれればいいのに何もしてくれない癖に、せめて年末年始までは出てくれとか調子良すぎる!」ってキレてたけどごもっともだと思ったよ。

    +8

    -0

関連キーワード